*      

オアカムロアジ

公開日: : お魚料理

いつもお世話になってる志摩の魚屋さんが、我が家にとってはちょっと特別なお魚を送ってくれました。

それはオアカムロアジ。

一般的にはあまり知られていない魚かもしれませんが、我が家では亡き父がよく釣ってきては食べさせてくれた思い出の魚です。

季節にもよるみたいですが、いい時期は皮下に脂が乗って、めちゃ旨いアジです。

アジなんで当然ナメロウも最高。

マアジよりはやっぱりムロアジなんで、翌日以降は味が落ちると予想されたので、酢で〆たらこれもめちゃ旨い!

旨いし懐かしいし、これはもうオアカエモアジです!

The following two tabs change content below.
アバター画像
大島茂。釣り歴43年のマルワ什器取締役、兼お魚部長。 某メーカーフィールドテスターを務めていた釣りキチの父の指導の下、 3歳から釣りを始め、小学校に上がるころには遠くの海まで一人で電車で釣りに行くようになり、 ブラックバスブーム以降はルアーフィッシングにハマり、現在は主にジギング、 特にシーカヤックからのジギングを中心に様々な釣りを楽しんでます。 また、幼いころから包丁を握り、釣ってきた魚は全て自分で捌く、 買ってきた魚でも、自分で食べる魚は基本的に一から自分で捌くをモットーに、 日々魚料理の腕を磨いてます。 そして、魚を釣ったり食べたりするだけでなく、 その生態自体にも興味津々の自他ともに認める魚ヲタで、 最近は魚のみならず、水生昆虫まで含む、水辺の生き物全体を愛し、研究中。 そんなお魚部長による、仕事と全く関係のないブログです。
アバター画像

最新記事 by お魚部長 (全て見る)

記事を気に入ったらシェアをしてね

関連記事

アオダイ

今回は某所にて、鹿児島産、朝どれのアオダイをゲットしたのでそのお話です。 アオダイは

記事を読む

養殖活けホッケ

いつもおいしかった!また食べたいです!みたいな魚ばっかり取り上げているので、今回はちょっともうあん

記事を読む

イガミ&ヒブダイ1

お前なんでも好きやなと思われるかもしれませんが、ベラ亜目の魚がとても好きです。 キュウセンは

記事を読む

新ノリ

一昨年ですかね、我が家の定番となっている、人混みを避けた、2月入ってからの、和歌山は加太の淡嶋神社

記事を読む

オオヒメ

前回、ハチビキを取り上げた時に、高知で食べたチビキを思い出して、それからというもの、チビキ系が食べ

記事を読む

イガミ&ヒブダイ2

イガミとヒブダイの続きです。 イガミのお刺身、なかなかいけるんです。好みは別れるかも知れませ

記事を読む

深日港の寿司よしさんで食べるアマガレイ

暑くなってくると食べたくなるのが泉州のアマガレイ(アマテガレイ)a.k.aマコガレイです。

記事を読む

ブリ(彼岸ブリ)2

前回の続きで、今回は保存も考えた料理をやっていきます。 とりあえず、魚を解体した時、尻尾の方

記事を読む

お魚料理#6

またしても間が空いてしまいましたね。。その間に季節は進んで初ガツオの季節です。 志摩は安乗の友

記事を読む

マダカアワビ

またまたいつもお世話になっております志摩のお魚屋さんから凄いものを送っていただきました。 2

記事を読む

アラ

いつもお世話になっております、志摩の魚屋さんが、ずっとあったら送りま

オジサン(オキナヒメジ、もしくはホウライヒメジ?) 

ヒメジの仲間が都市部で高騰しています。 フランス、及び地中海

イサギとメジカ

もうイサギのシーズンも終わりですが、割と長く美味しいイサギが釣れる北

マダカアワビ

またまたいつもお世話になっております志摩のお魚屋さんから凄いものを送

マガキガイ(チャンバラ貝)

いつもお世話になっております、志摩のお魚屋さんから、競りに見た事ない

→もっと見る



  • 大島茂:マルワ什器取締役、兼お魚部長
    釣り歴43年のマルワ什器取締役、兼お魚部長。 某メーカーフィールドテスターを務めていた釣りキチの父の指導の下、 3歳から釣りを始め、小学校に上がるころには遠くの海まで一人で電車で釣りに行くようになり、 ブラックバスブーム以降はルアーフィッシングにハマり、現在は主にジギング、 特にシーカヤックからのジギングを中心に様々な釣りを楽しんでます。 また、幼いころから包丁を握り、釣ってきた魚は全て自分で捌く、 買ってきた魚でも、自分で食べる魚は基本的に一から自分で捌くをモットーに、 日々魚料理の腕を磨いてます。 そして、魚を釣ったり食べたりするだけでなく、 その生態自体にも興味津々の自他ともに認める魚ヲタで、 最近は魚のみならず、水生昆虫まで含む、水辺の生き物全体を愛し、研究中。 そんなお魚部長による、仕事と全く関係のないブログです。
PAGE TOP ↑