サンマ2025
公開日:
:
お魚料理
今年はサンマの調子が良いようで、ありがたい事です。
黒潮大蛇行収束も関係あるのかな?
で、いつもお世話になっております志摩の魚屋さんが良いサンマ送りますよと言ってくれて、豊洲から直送で届きました山形のサンマ。

太い。

妻の手首と同じくらいの太さ。
サンマが良い年とはいえ、ここまでのサンマ、大阪では見た事ないです。
これが豊洲の実力かと震えました。
そして最近ちょいちょい当たるアニサキスの恐怖に震えながら、まずは刺身でやります。

皮下の脂乗りよ…

最高に旨い。
肝焼き。

ちょっと見えてる赤いやつはアニサキス。全然少なめやから安心やね(震)。
そして塩焼き。

最高やろ。
翌日は酢締めと塩焼きに。

酢締めサンマもうまいですな。
脂があるけど、酢で締めると紀伊半島の秋刀魚寿司が脳裏をよぎって黒潮の臭いがフラッシュバック。
しかし、ええもん知ってしまうと後戻りできなくなりますよね。
テキトーな扱いの、しょうむないサンマ食べる気になれない…
もうすぐ時期やし、またアカカマスのええやつの塩焼きも食べたいなー
働かんとな…


最新記事 by お魚部長 (全て見る)
- サンマ2025 - 2025年10月8日
- アマダイ(アカアマダイ) - 2025年9月17日
- アラ - 2025年8月27日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
アンコウ(キアンコウ)
今回は少しベタな魚、アンコウです。 アンコウは父が好きで子供の頃からよく食べました。
-
-
イシガレイ&マコガレイ2
前回からの続きで、熟成魚のお話しですが、単純に好みの話ですよね。ラーメンも硬めが好きな人もいれば、
- PREV
- アマダイ(アカアマダイ)