*      

深日港の寿司よしさんで食べるアマガレイ

2024/07/19 | お魚料理

暑くなってくると食べたくなるのが泉州のアマガレイ(アマテガレイ)a.k.aマコガレイです。 この時期の最高のご馳走! 私が子供の頃はまだ釣りでもたまに大きいサイズが釣れたものですが、もう

続きを見る

梅雨時期のヒラメ

2024/07/06 | お魚料理

梅雨時期はヒラメが安いです。安い時は活け魚でキロ1200〜1500円で買えます。 暑くなってくると食べたくなる大好きなマコガレイの三分の一以下ですね。 違う魚なんで、カレイとヒラメを比べ

続きを見る

マゴチ&ワニゴチ

2024/06/15 | お魚料理

今回はコチです。 コチってあんまり大阪湾では馴染みが薄いような気がします。 瀬戸内海とか全然いるはずだから、大阪湾にもいるはずなんですけど、釣りをしてても釣れるとしたらもうちょい南の方の

続きを見る

入船寿司

2024/06/04 | お魚料理

今回はあまり外食しない私が20年近く、時々食べに行かせていただいている鶴橋のお寿司屋さん、入船寿司の紹介です。 1番好きなお寿司屋さんです!なんて言えるほどお店でお寿司を食べてないので

続きを見る

ヒオウギガイ

2024/05/21 | お魚料理

今回は貝です。大阪市内で暮らしてるとなかなか出会うことはないですが、徳島南部や三重南部とかに旅行に行くと食べる機会も多いヒオウギガイです。 今回はそのヒオウギガイをいつもお世話になっております

続きを見る

養殖活けアイナメ

2024/05/07 | お魚料理

いつもおいしかった!また食べたいです!みたいな魚ばっかり取り上げているので、今回はちょっともうあんまり食べたくないなって思ったお魚の紹介です。 よく魚を買いに行っている◯昌活け魚センターさんに

続きを見る

ブリ(彼岸ブリ)2

2024/04/21 | お魚料理

前回の続きで、今回は保存も考えた料理をやっていきます。 とりあえず、魚を解体した時、尻尾の方の身とか、あんまり刺身にも焼き物にもしたくないなって感じのところは早めに冷凍してラグーパスタの材料に

続きを見る

ブリ(彼岸ブリ)

2024/04/05 | 未分類

今回は紀伊半島東側で春の彼岸前後に多く獲れる脂の乗ったブリ、彼岸ブリです。 志摩では昔から彼岸ブリですが、最近大阪では三重県産桜ブリの名前で売られてますね。とても良いネーミングで、少しずつ浸透

続きを見る

アンコウ(キアンコウ)

2024/03/17 | お魚料理

今回は少しベタな魚、アンコウです。 アンコウは父が好きで子供の頃からよく食べました。 関西ではミソ味のどぶ汁とかはあまり馴染みがなく、アンコウもてっちりみたいに水炊きにしてましたね。

続きを見る

トビウオ

2024/03/05 | お魚料理

大阪市内の人はあまり食べない、というか、まず手に入らないので食べる機会も少ないでしょうが、私はトビウオが大好きで、鮮度のいいのを見つけたら、よく買って食べております。 釣れたら釣りたいですけど

続きを見る

深日港の寿司よしさんで食べるアマガレイ

暑くなってくると食べたくなるのが泉州のアマガレイ(アマテガレイ)a.

梅雨時期のヒラメ

梅雨時期はヒラメが安いです。安い時は活け魚でキロ1200〜1500円

マゴチ&ワニゴチ

今回はコチです。 コチってあんまり大阪湾では馴染みが薄いような

入船寿司

今回はあまり外食しない私が20年近く、時々食べに行かせていただいてい

ヒオウギガイ

今回は貝です。大阪市内で暮らしてるとなかなか出会うことはないですが、

→もっと見る



  • 大島茂:マルワ什器取締役、兼お魚部長
    釣り歴40年のマルワ什器取締役、兼お魚部長。 某メーカーフィールドテスターを務めていた釣りキチの父の指導の下、 3歳から釣りを始め、小学校に上がるころには遠くの海まで一人で電車で釣りに行くようになり、 ブラックバスブーム以降はルアーフィッシングにハマり、現在は主にジギング、 特にシーカヤックからのジギングを中心に様々な釣りを楽しんでます。 また、幼いころから包丁を握り、釣ってきた魚は全て自分で捌く、 買ってきた魚でも、自分で食べる魚は基本的に一から自分で捌くをモットーに、 日々魚料理の腕を磨いてます。 そして、魚を釣ったり食べたりするだけでなく、 その生態自体にも興味津々の自他ともに認める魚ヲタで、 最近は魚のみならず、水生昆虫まで含む、水辺の生き物全体を愛し、研究中。 そんなお魚部長による、仕事と全く関係のないブログです。
PAGE TOP ↑