*      

マツダイ

公開日: : お魚料理

少し前になりますが、いつもお世話になってる志摩の魚屋さんが、ちょっと変わったお魚を送ってくれました。

それはマツダイ!

古代魚を彷彿とさせるちょっと特異な見かけのこのお魚。生態も少し不思議です。

幼魚時代は枯葉に擬態して水面近くを漂っています。カヤック上からや漁港内で何度か見てるんですがめちゃかわいい。

そんなマツダイですが、実は食味も素晴らしいのです。
特に今回送ってもらったような活け締めの魚は中々の知られざる高級魚です。

以前に一度水面近くで弱っていたマツダイを掬って食べた(真似しないでください)のですが、それでも充分おいしくて、けど今回のはそれを余裕で超えてきます!

まずはお刺身。上品な白身で魚らしい旨みも有ります。

そして頭の酒蒸し!これはもう最高!こういう料理にはちょっと他にない相性の良さを発揮しますね。

そして山椒を効かせたタレ焼き!これはアイナメでやって最高なやつなんですが、マツダイも少し違う方向性で負けず劣らず最高!!って感じです。

最後は昆布締め!これも相性最高な食べ方!日本酒に合います!

酒は播州一献!

今回の魚も最高でございました!!!

The following two tabs change content below.
アバター画像
大島茂。釣り歴40年のマルワ什器取締役、兼お魚部長。 某メーカーフィールドテスターを務めていた釣りキチの父の指導の下、 3歳から釣りを始め、小学校に上がるころには遠くの海まで一人で電車で釣りに行くようになり、 ブラックバスブーム以降はルアーフィッシングにハマり、現在は主にジギング、 特にシーカヤックからのジギングを中心に様々な釣りを楽しんでます。 また、幼いころから包丁を握り、釣ってきた魚は全て自分で捌く、 買ってきた魚でも、自分で食べる魚は基本的に一から自分で捌くをモットーに、 日々魚料理の腕を磨いてます。 そして、魚を釣ったり食べたりするだけでなく、 その生態自体にも興味津々の自他ともに認める魚ヲタで、 最近は魚のみならず、水生昆虫まで含む、水辺の生き物全体を愛し、研究中。 そんなお魚部長による、仕事と全く関係のないブログです。
アバター画像

最新記事 by お魚部長 (全て見る)

記事を気に入ったらシェアをしてね

関連記事

伊勢エビ

いつもお世話になっている志摩の魚屋さんから、10月1日に口開け(漁の解禁)となった伊勢エビを送っても

記事を読む

イガミ&ヒブダイ1

お前なんでも好きやなと思われるかもしれませんが、ベラ亜目の魚がとても好きです。 キュウセンは

記事を読む

ハチビキ

今回はハチビキです。 そりゃきっとチビキの方が旨いし、南紀の深海釣り師だった父も常にアカチビ

記事を読む

ブリ(彼岸ブリ)2

前回の続きで、今回は保存も考えた料理をやっていきます。 とりあえず、魚を解体した時、尻尾の方

記事を読む

葱鮪鍋 クロマグロ

昨今、クロマグロを食べる時に、かなり強く罪悪感を感じるようになりました。 今回取り上げる事で

記事を読む

イシガキダイ&イシダイ

磯釣りの世界で石物と呼ばれるイシダイ、イシガキダイは特別な存在です。 自分は四才の時に釣った

記事を読む

モクズガニ

毎年恒例、秋祭りの季節になると有田川に行って、温泉入って、季節の味、モクズガニを買って帰ります。

記事を読む

コイチ

最近通っている近所の気の利いたスーパーなんですが、なかなか良い魚があります。 前回のオオヒメ

記事を読む

お魚料理#1

先日(友人が)釣った魚と、朝に鶴橋鮮魚市場で買ってきた魚で友人の壮行会の魚を準備しました。

記事を読む

ヤイトガツオ(スマ)

またカツオです。 今回はヤイトガツオ、単にヤイトと呼ぶことも多い、標準和名スマです。

記事を読む

ブリ(彼岸ブリ)2

前回の続きで、今回は保存も考えた料理をやっていきます。 とりあ

ブリ(彼岸ブリ)

今回は紀伊半島東側で春の彼岸前後に多く獲れる脂の乗ったブリ、彼岸ブリ

アンコウ(キアンコウ)

今回は少しベタな魚、アンコウです。 アンコウは父が好きで子供の

トビウオ

大阪市内の人はあまり食べない、というか、まず手に入らないので食べる機

スジアラ(推定)2

前回の続きでスジアラ実食編です。 凄い脂乗りだったこちらのスジ

→もっと見る



  • 大島茂:マルワ什器取締役、兼お魚部長
    釣り歴40年のマルワ什器取締役、兼お魚部長。 某メーカーフィールドテスターを務めていた釣りキチの父の指導の下、 3歳から釣りを始め、小学校に上がるころには遠くの海まで一人で電車で釣りに行くようになり、 ブラックバスブーム以降はルアーフィッシングにハマり、現在は主にジギング、 特にシーカヤックからのジギングを中心に様々な釣りを楽しんでます。 また、幼いころから包丁を握り、釣ってきた魚は全て自分で捌く、 買ってきた魚でも、自分で食べる魚は基本的に一から自分で捌くをモットーに、 日々魚料理の腕を磨いてます。 そして、魚を釣ったり食べたりするだけでなく、 その生態自体にも興味津々の自他ともに認める魚ヲタで、 最近は魚のみならず、水生昆虫まで含む、水辺の生き物全体を愛し、研究中。 そんなお魚部長による、仕事と全く関係のないブログです。
PAGE TOP ↑