ヤイトガツオ2025(スマ)
公開日:
:
お魚料理
北の方で今年はヤイトガツオ(スマ)が好調のようです。
確か、初夏にイサギ狙いの時に釣れたの、メジカの新子やと思ったら1匹小さいヤイトやったなと思い、そのポイントへ行ってみました。
釣れた。

めちゃ釣れる。

サビキも付けてるけど、ダイソーのティンセル付きアシストフックに食ってきます。
ちょっと長めのシラス吐くから、多分それとマッチしてるんでしょうな。
サビキもタイサビキみたいな、長めのにするとかしたら食いそう。
足の速い魚なんで、7つでやめて早上がり。温泉とラーメンやって帰ります。

さて、食べていきます。
大体全部800〜900gくらい。

1キロ無いけど、凄い脂乗り!!

これは最高でしょう!
当然の刺身と炙り。最高。

さんが焼き。子供も食べやすい最高。

産直で買った枝豆と生落花生も最高。

あとは昼ごはんに酢飯で漬け丼にしたり、あとはカツにもしました。これがかなり旨い。また釣れたら有りですわ。


毎度のハラモ酢締めも脂乗り乗り!

ヤイト、めちゃ走って、釣ってても楽しいし、血抜きしたらそこそこ身も保つし、ほんと最高!大好き!
また食べたい!
最新記事 by お魚部長 (全て見る)
- ヤイトガツオ2025(スマ) - 2025年11月20日
- 秋のマルアジ - 2025年11月6日
- DAISOのジグサビキでヒラメ - 2025年10月19日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
安乗の釣り金アジ&日本海のギガアジ
今回はマアジです。マアジって、ほんとに1種類なの?ってくらい色んなマアジがいますね。 大きさ
- PREV
- 秋のマルアジ
