*      

イシガキダイ&イシダイ

2023/11/04 | お魚料理

磯釣りの世界で石物と呼ばれるイシダイ、イシガキダイは特別な存在です。 自分は四才の時に釣ったイシダイ(9cm5mm)の魚拓をいまだに保管しています。 イシダイです。サンバソウなん

続きを見る

葱鮪鍋 クロマグロ

2023/10/17 | お魚料理

昨今、クロマグロを食べる時に、かなり強く罪悪感を感じるようになりました。 今回取り上げる事で、食べたくなる人が出てきても、それだけで悲しいですが、まぁ誰が読んでんねんみたいなブログですし、自信

続きを見る

安乗の釣り金アジ&日本海のギガアジ

2023/10/08 | お魚料理

今回はマアジです。マアジって、ほんとに1種類なの?ってくらい色んなマアジがいますね。 大きさも豆アジから40cm超えるようなものまで同じマアジだし、瀬付きの脂の乗ったアジから、回遊性の強い背の

続きを見る

コイチ

2023/09/15 | お魚料理

最近通っている近所の気の利いたスーパーなんですが、なかなか良い魚があります。 前回のオオヒメもなかなかでしたが、今回はかなり良いのに出会えました! それはこちら 1キロ弱の

続きを見る

オオヒメ

2023/09/02 | お魚料理

前回、ハチビキを取り上げた時に、高知で食べたチビキを思い出して、それからというもの、チビキ系が食べたくて食べたくて頭の中をハマダイ、ヒメダイ、ハチジョウアカムツなんかが泳ぎ回っていました。そしたら近

続きを見る

ハチビキ

2023/08/19 | お魚料理

今回はハチビキです。 そりゃきっとチビキの方が旨いし、南紀の深海釣り師だった父も常にアカチビキを最上としておりました。 高知でチビキですって出してもらった刺身は心底美味しかったな〜 魚の

続きを見る

アイナメ

2023/07/31 | お魚料理

今回はアイナメです。 私は、子供の頃から根魚が大好きで、一番好きな釣りが穴釣りっていう小学生でした。 シラサエビで穴釣りしてると、メバルやガシラに混じってたまに釣れるアイナメ、当時はアブ

続きを見る

ヤイトガツオ(スマ)

2023/07/16 | お魚料理

またカツオです。 今回はヤイトガツオ、単にヤイトと呼ぶことも多い、標準和名スマです。 まあ旨いカツオです。たまに夏場に脂乗りの悪いやつもいますが、大体めちゃくちゃ脂が乗っ

続きを見る

ヨコスジフエダイ&フエダイ

2023/07/01 | お魚料理

大◯で初めてヨコスジフエダイと出会った時、そこにはシマイサキと書いてありました。そんなわけあるかいと思って、これはフエダイの仲間やなと調べたらヨコスジフエダイでした。 (これはその時の

続きを見る

タカノハダイ&ミギマキ

2023/06/14 | お魚料理

前にマコガレイ&イシガレイの時にも書いた大◯活魚センターのとれとれですが、コロナ前はこんな魚まで活かして持ってきてくれるの?って魚が混じっていたりして、しかもそれがめちゃ安かったりで、ほんと

続きを見る

ブリ(彼岸ブリ)

今回は紀伊半島東側で春の彼岸前後に多く獲れる脂の乗ったブリ、彼岸ブリ

アンコウ(キアンコウ)

今回は少しベタな魚、アンコウです。 アンコウは父が好きで子供の

トビウオ

大阪市内の人はあまり食べない、というか、まず手に入らないので食べる機

スジアラ(推定)2

前回の続きでスジアラ実食編です。 凄い脂乗りだったこちらのスジ

スジアラ(推定)

いつもお世話になっている魚屋さんから小正月に連絡が入り、某◯切漁港の

→もっと見る



  • 大島茂:マルワ什器取締役、兼お魚部長
    釣り歴40年のマルワ什器取締役、兼お魚部長。 某メーカーフィールドテスターを務めていた釣りキチの父の指導の下、 3歳から釣りを始め、小学校に上がるころには遠くの海まで一人で電車で釣りに行くようになり、 ブラックバスブーム以降はルアーフィッシングにハマり、現在は主にジギング、 特にシーカヤックからのジギングを中心に様々な釣りを楽しんでます。 また、幼いころから包丁を握り、釣ってきた魚は全て自分で捌く、 買ってきた魚でも、自分で食べる魚は基本的に一から自分で捌くをモットーに、 日々魚料理の腕を磨いてます。 そして、魚を釣ったり食べたりするだけでなく、 その生態自体にも興味津々の自他ともに認める魚ヲタで、 最近は魚のみならず、水生昆虫まで含む、水辺の生き物全体を愛し、研究中。 そんなお魚部長による、仕事と全く関係のないブログです。
PAGE TOP ↑