オジサン(オキナヒメジ、もしくはホウライヒメジ?)
公開日:
:
お魚料理
ヒメジの仲間が都市部で高騰しています。
フランス、及び地中海沿岸の魚料理で非常に人気のある魚で、日本国内でもそういったレストランでの需要が高まり高騰しているようです。
この魚は、カヤックでジギングしてると南の海では稀に釣れる事があります。
前に高知で釣れまくった時はちょいキモいコイっぽいルックスから雑に扱ってしまい、また、真夏の魚の管理にまだ慣れてなかったのもあって、持って帰って食べてもあんまりなイメージでした。
今年も高知の端っこ遠征で釣れてくれましたよオジサン。

写真はちょっと前の南のMFで釣ったオジサンの写真。
最近、携帯を海に落として死亡させてしまってからカヤック上で携帯触るのが怖くてですね、釣った後の写真撮ってないんです。
釣果全体写真。

で、持って帰って、1日置いてオーブンで焼いて食べたんですが、これがめちゃくちゃうまかったんです!!

いやーナメてましたね、オイルやハーブとの相性がもしかしたら全ての魚の中で一位かもしれないです。
軽く茹でて、下にひいて一緒にオーブンで焼いたじゃがいもや玉ねぎもめちゃうまくなるし、これは凄いです。
タイやハタではこうはならない、ヒメジの仲間じゃないと駄目な理由があると思います。 日本で高級魚って、やはり刺身でうまいっていうのが基本で、このようなフレンチでの需要で高級魚化するっていうのは新しい形ですね。
しかし、実は刺身もうまいらしい…
https://www.zukan-bouz.com/article/1420
これはまた釣らないといけませんな。 市場で買うと凄い値段なんで。。。
https://youtu.be/3udQCpHFjGk?si=nXt3GaEY07qfQgk2


最新記事 by お魚部長 (全て見る)
- アラ - 2025年8月27日
- オジサン(オキナヒメジ、もしくはホウライヒメジ?) - 2025年8月3日
- イサギとメジカ - 2025年7月19日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
イシガレイ&マコガレイ1
そんなことないかも知れませんが、一般的に、お魚って寒い時期の方が美味しいと思われがちなのかなと思う
-
-
ヤイトガツオ(スマ)
またカツオです。 今回はヤイトガツオ、単にヤイトと呼ぶことも多い、標準和名スマです。