*      

トビウオ

公開日: : お魚料理

大阪市内の人はあまり食べない、というか、まず手に入らないので食べる機会も少ないでしょうが、私はトビウオが大好きで、鮮度のいいのを見つけたら、よく買って食べております。

釣れたら釣りたいですけど、多分、極小プランクトン食べてる感じで、釣りではなかなか難しそうです。。。

数年前は大池橋の◯昌さんでもたまに売ってるの見かけましたが、最近全然見ないですね。

もっぱら和歌山方面に旅行した時に買って帰るか、いつもお世話になってる志摩の魚屋さんに送ってもらって食べることが多いです。

トビウオの一番好きな食べ方は、刺身にして、ナンプラーとニンニク、青唐辛子等の薬味、ライムレモン等の柑橘を合わせて食べる食べ方です。

この食べ方、ふと思いついてやってみたらドンピシャに美味しくてそれ以来よくやりますが、トビウオ以外でこの食べ方がハマる魚がなかなか居ない不思議…

まぁ青魚全般、それなりに旨くなるんですけど、トビウオ以外は結局普通にワサビ醤油で食べたくなるんですが、トビウオは特別これが合うんですよね。

たくさんある時は、アジフライみたいにフライにもします。

これもこれで旨い!!!!

アゴ出汁ってトビウオの出汁はかなり美味しいから、旨味はかなり強い魚なんでしょうね。

以上、大好きなトビウオの紹介でした。

The following two tabs change content below.
アバター画像
大島茂。釣り歴40年のマルワ什器取締役、兼お魚部長。 某メーカーフィールドテスターを務めていた釣りキチの父の指導の下、 3歳から釣りを始め、小学校に上がるころには遠くの海まで一人で電車で釣りに行くようになり、 ブラックバスブーム以降はルアーフィッシングにハマり、現在は主にジギング、 特にシーカヤックからのジギングを中心に様々な釣りを楽しんでます。 また、幼いころから包丁を握り、釣ってきた魚は全て自分で捌く、 買ってきた魚でも、自分で食べる魚は基本的に一から自分で捌くをモットーに、 日々魚料理の腕を磨いてます。 そして、魚を釣ったり食べたりするだけでなく、 その生態自体にも興味津々の自他ともに認める魚ヲタで、 最近は魚のみならず、水生昆虫まで含む、水辺の生き物全体を愛し、研究中。 そんなお魚部長による、仕事と全く関係のないブログです。
アバター画像

最新記事 by お魚部長 (全て見る)

記事を気に入ったらシェアをしてね

関連記事

アイナメ

今回はアイナメです。 私は、子供の頃から根魚が大好きで、一番好きな釣りが穴釣りっていう小学生

記事を読む

カタボシイワシ2

カタボシイワシの続きですね。 カタボシイワシ、とりあえずシンプルに塩焼きにしてみました。

記事を読む

ヒゲダイ2

さて!食べていきます! 当然まずはお刺身から!!!! 柵にして皮をひくと、皮下の脂がす

記事を読む

ブリ(彼岸ブリ)2

前回の続きで、今回は保存も考えた料理をやっていきます。 とりあえず、魚を解体した時、尻尾の方

記事を読む

ウメイロ

こちらは夏の魚なので、また少し前にはなるのですが、お世話になっている志摩の魚屋さんから、とっても美味

記事を読む

お魚料理#3

先日釣ってきたアコウ(キジハタ)とアオハタを食べました。 基本お刺身と鍋です。

記事を読む

ヒラソウダ

カツオが好きです。もちろんマグロも好きですけどカジキも好きですけどカツオが好きです。 普通の

記事を読む

サヨリ&メアジ

サヨリのおいしい季節ですね。 サヨリは母の大好物なんですが、昨今、個体数の減少で価格が高騰し

記事を読む

アンコウ(キアンコウ)

今回は少しベタな魚、アンコウです。 アンコウは父が好きで子供の頃からよく食べました。

記事を読む

ニシキエビ

またまたいつもお世話になっている志摩の魚屋さんがとんでもないものを送ってくれました!なんとニシキエ

記事を読む

ブリ(彼岸ブリ)2

前回の続きで、今回は保存も考えた料理をやっていきます。 とりあ

ブリ(彼岸ブリ)

今回は紀伊半島東側で春の彼岸前後に多く獲れる脂の乗ったブリ、彼岸ブリ

アンコウ(キアンコウ)

今回は少しベタな魚、アンコウです。 アンコウは父が好きで子供の

トビウオ

大阪市内の人はあまり食べない、というか、まず手に入らないので食べる機

スジアラ(推定)2

前回の続きでスジアラ実食編です。 凄い脂乗りだったこちらのスジ

→もっと見る



  • 大島茂:マルワ什器取締役、兼お魚部長
    釣り歴40年のマルワ什器取締役、兼お魚部長。 某メーカーフィールドテスターを務めていた釣りキチの父の指導の下、 3歳から釣りを始め、小学校に上がるころには遠くの海まで一人で電車で釣りに行くようになり、 ブラックバスブーム以降はルアーフィッシングにハマり、現在は主にジギング、 特にシーカヤックからのジギングを中心に様々な釣りを楽しんでます。 また、幼いころから包丁を握り、釣ってきた魚は全て自分で捌く、 買ってきた魚でも、自分で食べる魚は基本的に一から自分で捌くをモットーに、 日々魚料理の腕を磨いてます。 そして、魚を釣ったり食べたりするだけでなく、 その生態自体にも興味津々の自他ともに認める魚ヲタで、 最近は魚のみならず、水生昆虫まで含む、水辺の生き物全体を愛し、研究中。 そんなお魚部長による、仕事と全く関係のないブログです。
PAGE TOP ↑