オキアジ
公開日:
:
お魚料理
いつもお世話になっている、志摩のお魚屋さんから超絶レア魚、オキアジを送っていただきました!!!!!
この魚は存在は知ってて、その魚屋さんにもし見かけたら送って欲しいと話はしてたのですが、まさか本当に送ってもらえるとは… しかも1キロ近い大型を三枚も!!!!


オキアジは私は今まで大阪の市場で見たことありません。
最近は黒シマアジなんて呼び名で売り出そうとしてるみたいですが、確かに黒いシマアジ、、、けどどっちかっていうと汚れたシマアジって感じの見た目かな…
カンパチに対するアイブリ、ロウニンアジに対するカッポレにも通じる、陰陽を感じる見た目ですね。
お味の方はボウズこんにゃくさんが星五つつけるのも頷ける絶品でした!!!
まずはお刺身で!!

確かにシマアジに負けない脂乗りと旨みの強さですが、旨い上物のマアジに近い感じで、シマアジとは別物です。
これはすごい。まだこんな魚に出会えるなんて〜 伝わりますかねこの脂乗りと上質な身の感じ!

炙りも旨い!!!

そして、醤油と味醂に漬け込んだ幽庵焼き!火を通す料理も最高ですよ!

アラ炊きも絶品!!

合わせるお酒はみむろ杉特別純米辛口!!

長年の夢がかなって、ほんとうに幸せな時間でした!
また食べたいです!!!
最新記事 by お魚部長 (全て見る)
- DAISOのジグサビキでヒラメ - 2025年10月19日
- サンマ2025 - 2025年10月8日
- アマダイ(アカアマダイ) - 2025年9月17日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
安乗の釣り金アジ&日本海のギガアジ
今回はマアジです。マアジって、ほんとに1種類なの?ってくらい色んなマアジがいますね。 大きさ
-
-
アマダイ(アカアマダイ)
普段の釣りでは、何か特定の魚種を狙って釣りをするっていう事あまりなくて、基本的には、なんでもいいか
-
-
20kgのヒラマサの腹身
今年は大型のヒラマサの調子が良いのか、大きなやつをよく見かけます。 今回はその極め付け、20
-
-
タカノハダイ&ミギマキ
前にマコガレイ&イシガレイの時にも書いた大◯活魚センターのとれとれですが、コロナ前はこんな
- PREV
- モクズガニ
- NEXT
- 琵琶湖の魚1 ビワマス
