*      

寒ボラ

公開日: : お魚料理

お世話になっている志摩の魚屋さんが、ずっとめちゃ旨いから送りたいと言ってくれていた、志摩の寒ボラがついにタイミングよく入ったとのことで、送っていただきました。

ボラにあまり良いイメージがない人の方が多いと思うんですが、実はめちゃ旨い魚、、、らしいということは知っていても、私も売ってるボラを買う勇気がなかなかなく、実際産地や処理の仕方で正直しんどいやつも売ってると思うんで、その見極めがつかず、ほぼ食べたことのない状態が長らく続いておりました。

しかし、伊勢志摩辺りの寒ボラはとにかく旨いらしいという噂も聞いていたので、期待が高まります。

で、結果から言うと、めちゃくちゃうまかったです。

タイより旨いなんて言いますが、タイとはかなりジャンルの違う旨さと言うか、脂の乗った白身ではあるんですが、他にちょっと例えようがない味でした。とにかく旨みが強いのが特徴かな?

炙りも旨いと聞いたので、炙りと皮を引いた刺身と両方やりましたが、確かに炙り旨いです。

皮もしっかりしてるけど、適度に柔らかく一緒に食べるとより楽しめる感じですね。。

合わせたお酒は三重は名張の瀧自慢!

これはボラに対するイメージ変わりましたね!

また食べたいです!

The following two tabs change content below.
アバター画像
大島茂。釣り歴40年のマルワ什器取締役、兼お魚部長。 某メーカーフィールドテスターを務めていた釣りキチの父の指導の下、 3歳から釣りを始め、小学校に上がるころには遠くの海まで一人で電車で釣りに行くようになり、 ブラックバスブーム以降はルアーフィッシングにハマり、現在は主にジギング、 特にシーカヤックからのジギングを中心に様々な釣りを楽しんでます。 また、幼いころから包丁を握り、釣ってきた魚は全て自分で捌く、 買ってきた魚でも、自分で食べる魚は基本的に一から自分で捌くをモットーに、 日々魚料理の腕を磨いてます。 そして、魚を釣ったり食べたりするだけでなく、 その生態自体にも興味津々の自他ともに認める魚ヲタで、 最近は魚のみならず、水生昆虫まで含む、水辺の生き物全体を愛し、研究中。 そんなお魚部長による、仕事と全く関係のないブログです。
アバター画像

最新記事 by お魚部長 (全て見る)

記事を気に入ったらシェアをしてね

関連記事

お魚料理#6

またしても間が空いてしまいましたね。。その間に季節は進んで初ガツオの季節です。 志摩は安乗の友

記事を読む

マツダイ

少し前になりますが、いつもお世話になってる志摩の魚屋さんが、ちょっと変わったお魚を送ってくれました。

記事を読む

南の方に釣り2

今回は前回釣ったお魚の料理編です。 自己記録のアカヤガラ、娘の太ももくらいの太さでした。

記事を読む

オキアジ

いつもお世話になっている、志摩のお魚屋さんから超絶レア魚、オキアジを送っていただきました!!!!!

記事を読む

モクズガニ

毎年恒例、秋祭りの季節になると有田川に行って、温泉入って、季節の味、モクズガニを買って帰ります。

記事を読む

伊勢エビ

いつもお世話になっている志摩の魚屋さんから、10月1日に口開け(漁の解禁)となった伊勢エビを送っても

記事を読む

お魚料理#4

前の投稿で釣った魚の料理です。 鯛とアコウのお刺身。まぁ旨いですよね。

記事を読む

琵琶湖の魚1 ビワマス

ちょうど真逆の季節の話で恐縮ですが、よく梅雨の時期に琵琶湖の湖北地方に家族旅行に行きます。

記事を読む

ブリ(彼岸ブリ)2

前回の続きで、今回は保存も考えた料理をやっていきます。 とりあえず、魚を解体した時、尻尾の方

記事を読む

スジアラ(推定)2

前回の続きでスジアラ実食編です。 凄い脂乗りだったこちらのスジアラをまずは当然お刺身にします

記事を読む

ブリ(彼岸ブリ)2

前回の続きで、今回は保存も考えた料理をやっていきます。 とりあ

ブリ(彼岸ブリ)

今回は紀伊半島東側で春の彼岸前後に多く獲れる脂の乗ったブリ、彼岸ブリ

アンコウ(キアンコウ)

今回は少しベタな魚、アンコウです。 アンコウは父が好きで子供の

トビウオ

大阪市内の人はあまり食べない、というか、まず手に入らないので食べる機

スジアラ(推定)2

前回の続きでスジアラ実食編です。 凄い脂乗りだったこちらのスジ

→もっと見る



  • 大島茂:マルワ什器取締役、兼お魚部長
    釣り歴40年のマルワ什器取締役、兼お魚部長。 某メーカーフィールドテスターを務めていた釣りキチの父の指導の下、 3歳から釣りを始め、小学校に上がるころには遠くの海まで一人で電車で釣りに行くようになり、 ブラックバスブーム以降はルアーフィッシングにハマり、現在は主にジギング、 特にシーカヤックからのジギングを中心に様々な釣りを楽しんでます。 また、幼いころから包丁を握り、釣ってきた魚は全て自分で捌く、 買ってきた魚でも、自分で食べる魚は基本的に一から自分で捌くをモットーに、 日々魚料理の腕を磨いてます。 そして、魚を釣ったり食べたりするだけでなく、 その生態自体にも興味津々の自他ともに認める魚ヲタで、 最近は魚のみならず、水生昆虫まで含む、水辺の生き物全体を愛し、研究中。 そんなお魚部長による、仕事と全く関係のないブログです。
PAGE TOP ↑