*      

お魚料理#5

公開日: : お魚料理

前回のエントリーで釣った魚で作った料理です。

今回も骨と一部内臓、血液以外はすべて食べました!骨も一部食べました!

まず、釣ってきた初日は鮮度を活かした鯛シャブと焼霜造りにしました。

焼霜造り

骨をあぶって出汁を作って

少し大きめに切った皮付きの身をシャブシャブ。

やっぱりポン酢でいただきます。ポン酢も適当な柑橘絞ってカキ醤油で割って即席手作りポン酢にすると良きです!

本当はちょうど今の時期に酢橙で作るやつを使いたいのですが、3か月くらいで無くなるので笑

翌日からはほかの魚を順次食べていきます。

ヒラメの身。とても綺麗やったし、一日寝かせて刺身で美味しかったな~ まな板汚いのはご勘弁を。。。買い換えます。

アオハタの清蒸魚。香醋とピーナッツオイル使うと最高にうまいですね。

マハタは水炊きにしたけど、画像が無いや。。。

ヒラメは3日寝かした後でも、浸透圧脱水シート(ぴちっと)で身を締めれば寝かした旨味に歯ごたえもプラスされて

美味しいカルパッチョができました。

あと小麦粉まぶしてバターソテーしたヒラメのレモンクリームソース。

付け合せにカリフラワーとスパゲッティ同じソースで和えたものも添えて。

これは最高に旨かったですよ!

四日目以降は白身四種を昆布で〆つつ、本わさびで少しずついただきます。

それぞれ違ったおいしさで楽しいです。もう昆布の塩気だけで醤油なし、本わさび少し乗せて食べると最高です。

今回はちょうど一週間ですべての魚を美味しくいただきました。近所に配ることもしない笑

売るなんてもってのほかです!!(こっちはちょっと怒ってます)

それではまた~

The following two tabs change content below.
アバター画像
大島茂。釣り歴40年のマルワ什器取締役、兼お魚部長。 某メーカーフィールドテスターを務めていた釣りキチの父の指導の下、 3歳から釣りを始め、小学校に上がるころには遠くの海まで一人で電車で釣りに行くようになり、 ブラックバスブーム以降はルアーフィッシングにハマり、現在は主にジギング、 特にシーカヤックからのジギングを中心に様々な釣りを楽しんでます。 また、幼いころから包丁を握り、釣ってきた魚は全て自分で捌く、 買ってきた魚でも、自分で食べる魚は基本的に一から自分で捌くをモットーに、 日々魚料理の腕を磨いてます。 そして、魚を釣ったり食べたりするだけでなく、 その生態自体にも興味津々の自他ともに認める魚ヲタで、 最近は魚のみならず、水生昆虫まで含む、水辺の生き物全体を愛し、研究中。 そんなお魚部長による、仕事と全く関係のないブログです。
アバター画像

最新記事 by お魚部長 (全て見る)

記事を気に入ったらシェアをしてね

関連記事

アオダイ

今回は某所にて、鹿児島産、朝どれのアオダイをゲットしたのでそのお話です。 アオダイは

記事を読む

カタボシイワシ2

カタボシイワシの続きですね。 カタボシイワシ、とりあえずシンプルに塩焼きにしてみました。

記事を読む

メイチダイ

とっても好きな魚です。紀伊半島東側、特に尾鷲辺りでは夏の刺身の代表的な魚です。

記事を読む

カタボシイワシ1

先日、よく観ております茸本朗さんのYouTubeチャンネルにて、見たことも聞いたこともない魚を取り

記事を読む

オキアジ

いつもお世話になっている、志摩のお魚屋さんから超絶レア魚、オキアジを送っていただきました!!!!!

記事を読む

安乗の釣り金アジ&日本海のギガアジ

今回はマアジです。マアジって、ほんとに1種類なの?ってくらい色んなマアジがいますね。 大きさ

記事を読む

お魚料理#1

先日(友人が)釣った魚と、朝に鶴橋鮮魚市場で買ってきた魚で友人の壮行会の魚を準備しました。

記事を読む

琵琶湖の魚1 ビワマス

ちょうど真逆の季節の話で恐縮ですが、よく梅雨の時期に琵琶湖の湖北地方に家族旅行に行きます。

記事を読む

サヨリ&メアジ

サヨリのおいしい季節ですね。 サヨリは母の大好物なんですが、昨今、個体数の減少で価格が高騰し

記事を読む

葱鮪鍋 クロマグロ

昨今、クロマグロを食べる時に、かなり強く罪悪感を感じるようになりました。 今回取り上げる事で

記事を読む

ブリ(彼岸ブリ)2

前回の続きで、今回は保存も考えた料理をやっていきます。 とりあ

ブリ(彼岸ブリ)

今回は紀伊半島東側で春の彼岸前後に多く獲れる脂の乗ったブリ、彼岸ブリ

アンコウ(キアンコウ)

今回は少しベタな魚、アンコウです。 アンコウは父が好きで子供の

トビウオ

大阪市内の人はあまり食べない、というか、まず手に入らないので食べる機

スジアラ(推定)2

前回の続きでスジアラ実食編です。 凄い脂乗りだったこちらのスジ

→もっと見る



  • 大島茂:マルワ什器取締役、兼お魚部長
    釣り歴40年のマルワ什器取締役、兼お魚部長。 某メーカーフィールドテスターを務めていた釣りキチの父の指導の下、 3歳から釣りを始め、小学校に上がるころには遠くの海まで一人で電車で釣りに行くようになり、 ブラックバスブーム以降はルアーフィッシングにハマり、現在は主にジギング、 特にシーカヤックからのジギングを中心に様々な釣りを楽しんでます。 また、幼いころから包丁を握り、釣ってきた魚は全て自分で捌く、 買ってきた魚でも、自分で食べる魚は基本的に一から自分で捌くをモットーに、 日々魚料理の腕を磨いてます。 そして、魚を釣ったり食べたりするだけでなく、 その生態自体にも興味津々の自他ともに認める魚ヲタで、 最近は魚のみならず、水生昆虫まで含む、水辺の生き物全体を愛し、研究中。 そんなお魚部長による、仕事と全く関係のないブログです。
PAGE TOP ↑