なぜこんなにも大河が好きなんだろう
おはようございます^^
レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。
いいお天気が続く新年の大阪。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。
今年は毎週は書きませんが…
今年も大河ドラマがはじまりましたね。今年は「おんな城主 直虎」。もちろん見ました。まだ第1回なのでハマるのかどうかわかりませんが、今年も毎週見るのでしょう。今年の大河で亀之丞役をやってる男の子、この顔めっちゃ知ってる!と思ったら5年前の大河ドラマ「平清盛」で平次役をやってた子ですね。
これを思い出したことを皮切りに、あーもう一回清盛見たいなー! なんだかんだでやっぱり清盛が一番好きだったなー!と懐古にかられていたら、先日Facebookの“過去のこの日”にこんなん出てきました。
5年前の私、初回を10回くらいリピートしてたんかい! アホやなっ!! いくら休日とはいえ、単純計算で450分=7時間半(笑)。初回からダダハマりだったんですねー。
そんなこんなでまた清盛が見たくてたまらなくなって毎晩、少しずつ見返しています(当然録画は残していた!)。そして改めて思うのですが、私はほんとに大河ドラマが好きですね。清盛はどの回も何度もリピっていたはずですがこうやって見返してみるとすっかり忘れていたエピソードを思い出したり、新たな気付きがあったりします。
そしてまたゴソゴソと年表を作成しはじめ、自分の人生や現代と照らし合わせたりしながらあれやこれやと考えをめぐらせるわけです。あー、やっぱり大河ドラマは自分にとって最高のエンターテイメントであり、勉強の場であり、癒しですね。
てなわけで、昨年のように毎週は書きませんが、今年もたまに大河ドラマのことも書くと思いますので、よろしくお願いします( ´艸`)♪
まとめ
今朝のブログはなぜこんなにも大河が好きなんだろう、という大河ドラマファンのつぶやきでした。なんか、すみません(^^;;
今日もお読みいただきありがとうございます。
大島節子
最新記事 by 大島節子 (全て見る)
- ブログ引越しました! - 2017年2月1日
- ブログ引越します - 2017年1月31日
- 名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ - 2017年1月30日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
伝わる話ができる人になるために本当にすべきこと
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
-
-
展活誕生前夜のはなし 第6話(完)
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 先
-
-
ちょっ!待てよ!!!
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
-
免許でたどる車と私の20年(2)
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
-
-
展活誕生前夜のはなし 第1話
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 じ
-
-
連続講座で共に学ぶからこその効果
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
-
1年かけてプレゼンを学んだことによって得たもの 中編
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 初
-
-
高めの山を越えた先にあるもの
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 少
-
-
この夏が最高に充実していた3要素「現場・ブログ・講演」の相乗効果
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 雨
- PREV
- 講演とセミナーの違い
- NEXT
- 2017年からの展示会界を考える