初夏に向けて
公開日:
:
最終更新日:2015/01/31
未分類
桜のピークも過ぎ、
来月の丹後の節句に向けて
近くのお寺では鯉のぼりが元気に泳ぐ季節になりました。
マルワ什器がある天王寺区は「お寺」がとにかく多いです。
大阪城の守りを固めるために集めたと聞いています。
とにかく数が多いのでそれぞれのお寺は
個性を出していく必要があるようです。
大島節子
最新記事 by 大島節子 (全て見る)
- ブログ引越しました! - 2017年2月1日
- ブログ引越します - 2017年1月31日
- 名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ - 2017年1月30日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
「展示会出展ゼミ」のお知らせ
4月24日から堺商工会議所で開催される 「展示会出展ゼミ」というセミナーの講師をさせていただきます
-
-
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。 2014年元旦の朝にこの記事を書いています。 皆さ
-
-
なんでこの仕事をしてるのか
「商材が好きやからこの仕事してるって思ってたけど、 ほんまに好きやったんは働く父親の姿やったんです
-
-
セミナータイトル投票結果
先週、facebookでお友達の皆さんに 下記の投稿への投票にご協力いただきました。
-
-
目標管理を楽しくする方法
先月から月初の目標会議に「マインドマップ」を取り入れています。 >>マインドマップとは 以前
-
-
コラボストアでのご利用
左海壷人 × +728 creative crew collabo storeという企画が 大阪梅
- PREV
- 荷捌き場
- NEXT
- プロフィール写真撮影会