初夏に向けて
公開日:
:
最終更新日:2015/01/31
未分類
桜のピークも過ぎ、
来月の丹後の節句に向けて
近くのお寺では鯉のぼりが元気に泳ぐ季節になりました。
マルワ什器がある天王寺区は「お寺」がとにかく多いです。
大阪城の守りを固めるために集めたと聞いています。
とにかく数が多いのでそれぞれのお寺は
個性を出していく必要があるようです。
大島節子
最新記事 by 大島節子 (全て見る)
- ブログ引越しました! - 2017年2月1日
- ブログ引越します - 2017年1月31日
- 名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ - 2017年1月30日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
展示会出展ゼミ2014
今年もやります!「展示会出展ゼミ」 おかげさまで2年目。 昨年の経験を活かし、 今年は内容
-
-
2014年 初講師のお知らせ
3月11日(火)18時30分から 梅田のグランフロント大阪内にある グローバルベンチャーハビタッ
-
-
新サイトのネーミング
近日中(おそらく4月中)に 新サイトをオープンしたいと思っているのですが、 ネーミングで
-
-
日本ものづくりワールド2014
2014年6月25日~27日。 東京ビッグサイトにて 機械要素技術展ほか、日本の製造業が一同に終
-
-
『ニュートップL』に掲載いただきました
日本実業出版社の経済誌『ニュートップL』7月号に インタビューを掲載いただきました。
-
-
数字と仲良くなる方法
マルワ什器は12月決算なので、 毎年2月に決算書が出来上がります。 今年も2月早々に
-
-
うりワン勉強会 5周年
昨日は2007年に大阪産業創造館の うりうり教習所を卒業生したメンバーを中心にした勉強会、 「う
- PREV
- 荷捌き場
- NEXT
- プロフィール写真撮影会