*      

セミナータイトル投票結果

公開日: : 最終更新日:2015/01/31 未分類

先週、facebookでお友達の皆さんに
下記の投稿への投票にご協力いただきました。

前回の私のセミナータイトルは
「見込み客をつかむ展示会の作り方」で
私自身このタイトルをとても気に入っていました。

しかしとても信頼している方数名から
「失敗しない展示会の作り方」のほうがいいんじゃない?
というご意見をいただきました。

「失敗」というネガティブワードを使うことに抵抗があり、
すぐには受け入れがたい提案でした。
そこでお友達の皆さんの意見を聞いてみよう!と思い、
投票へのご協力を呼びかけてみました。

結果…
30名ほどの方からご協力をいただけ、
私自身、目からウロコ。
またまたとても大切な気づきをいただきました。

まず、私のセミナーを聞いてほしい人は
「まだあまり展示会に慣れていない方」です。

それを前提に投票結果の傾向をみると、
「見込み客をつかむ」のほうが
・展示会に慣れていらっしゃる方
 (失敗はないと経験で知っている方)
・展示会にあまり関係がない方
・パワフルなタイプ( ´艸`)
だったのに対し、

「失敗しない」のほうは
・展示会初出展のときの気持ちを覚えている方、
・後継者
・慎重なタイプ
が多く投票されました。

この結果を見て、心は完全に決まりました!
次にセミナーをさせていただける機会があったら
「失敗しない展示会の作り方」でいきます(^^)

長くなりますが、今回の最大の気づきを書いておきたいので、
もう少しお付き合いいただける方は続きも読んでください(>人<;)

「失敗しない」のほうを選ぶ方はどういう方か。

それは「失敗したくない」という後ろ向きな考えを
持っていらっしゃる方ではなく、
「失敗するわけにいかない」方でした。

・お父さん、おじいさんが築いてこられた歴史
・社員さんと社員さんの家族の生活

もし失敗したら失うものが多い方。
背負うものが多い方。

私も後継者として一人で全部背負ってきた気になっていましたが、
私が背負ってきたものなど所詮しれているから、
「失敗」とか使いたくない、なんて発想になっていたのだな、
と気づきました。

そしてこちらを選ぶ方が背負っていらっしゃるたくさんのもの、
それを少しでも軽くなるお手伝いをすることが
私の役割だと思いました。

思いつきで投稿した記事でしたが、
とても大切な気づきをいただきやってよかったと思います(^^)

ご協力ありがとうございましたm(_ _)m

The following two tabs change content below.

大島節子

代表取締役(有)マルワ什器
1975年 大阪市生まれ。 1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。

最新記事 by 大島節子 (全て見る)

記事を気に入ったらシェアをしてね

関連記事

no image

古芝会長 インタビュー

展活インタビューに 枚岡合金工具株式会社の古芝会長のインタビューをアップしました。

記事を読む

no image

理想的な仕事のかたち

3月22日(土)大阪ビジネスパークにあるツイン21MIDタワーにて 「ステアーレース大阪大会」とい

記事を読む

no image

2014年 初講師のお知らせ

3月11日(火)18時30分から 梅田のグランフロント大阪内にある グローバルベンチャーハビタッ

記事を読む

no image

創業25周年

4月1日はマルワ什器の創業25周年記念日でした。 写真は25周年記念寿司です。 皆で

記事を読む

no image

ビジネスマッチングフェア 見学してきました

4月25日、マイドーム大阪で開催されている ビジネスマッチングフェア2012という 展示会を見学

記事を読む

no image

高嶋社長のインタビュー

展活のインタビューコーナーに 高嶋社長のインタビューが掲載されました! 三元ラセン管

記事を読む

no image

新しい名刺

名刺を新しく作ってみました(^o^)/ 左が古い名刺で、右が新しい名刺の表と裏です。

記事を読む

no image

ますますバラバラに

2013年、というのは「2,0,1,3」という4つの数字が 全部バラバラなのですが、 これは26

記事を読む

ブログ直りました!

実は7月末からブログが更新できなくなっていました。 早々に人に頼ればいいものの、 自分で作っ

記事を読む

no image

私の原点

今日は「私の原点」というタイトルでブログを書いてみようと思います。 なぜ私は「中小企業こそ展示

記事を読む

tenkastu_bunner
ブログ引越しました!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

ブログ引越します

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

今日は名古屋展活セミナー成果報告会!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

愛知県大府市で登壇させていただきます

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

→もっと見る

  • profile

    大島節子
    1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。
  • 2014年3月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
PAGE TOP ↑