名古屋展活セミナー 1日目
公開日:
:
最終更新日:2016/10/17
展活=展示会活用のはなし, 講師活動
おはようございます^^
レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。
昨日は熊本で大きな地震があったとのこと。皆さまの無事をお祈りしております。
展活セミナー愛知初開催
4月14日(木)あいち産業振興機構さまの主催で愛知県産業労働センター(ウインクあいち)にて連続講座「展活セミナー」が始まり、10社16名の方々にお集まりいただきました。
このセミナーは2016年秋の展示会出展を目指して今から準備をしていく3回連続講座です。1回目の昨日は「出展目的を明確にする」をゴールに設定し、誰に何を伝えるために出展するのか、を明らかにしていくワークをやりました。
ワークのやり方はコチラ >>「出展目的を明確にする方法」
今回は10社ということで2社ずつペアになっていただき付箋を使ったブレーンストーミング形式でワークを進めるというかたちをとりました。出展コンセプトシートにまとめるところくらいまではいきたかったのですが、なかなかそこまでたどりつけないものですね。ワークの進め方は今後また考え直して改良していく必要性を感じました。
今後は来週21日に名古屋機械要素技術展を見学。そして6月3日にコンセプトシートと見学会で気付いたことを元にチラシ案とブース案をさくせいするところまでやって連続講座は終了。ここからは秋の出展に向けて個別にサポートさせていただく予定となっています。
皆さんの商材はそれぞれ可能性に満ちたおもしろいものばかりなので、展示会を経験されることでいろいろな展開が起こるだろうと思います。満足のいく成果につながるよう引き続きサポートしていきます!
そして名古屋といえば懇親会(笑)。懇親会での交流をすごく大切に考えてくださるサポートチームの皆さんのおかげでなかなかの出席率。そしてこの盛り上がり。初回なのに(笑)。大阪に帰らないといけないので中座してしまったのが残念でなりません。次回は泊まりなので最後までいますからね!!
まとめ
今朝は名古屋展活セミナー1日目の様子を報告させていただきました。
今日もお読みいただきありがとうございます。
大島節子
最新記事 by 大島節子 (全て見る)
- ブログ引越しました! - 2017年2月1日
- ブログ引越します - 2017年1月31日
- 名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ - 2017年1月30日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
京都ビジネス交流フェア レポ
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 季
-
-
展示会出展ゼミ2015 第1講
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 初
-
-
小豆島講演「成果を出す!展示会虎の巻」ご案内
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
-
-
超・緊張しぃの私が講師としてなんとかやれてる理由
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
-
なぜ製造業が関係性作りなのか
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 3
-
-
メッセナゴヤ2016はじまります!
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 気
-
-
展示会を開催する場合の会場づくりのポイント
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 す
-
-
出展目的を明確にする
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
-
-
初出展でも失敗しない展示会出展 たった1つのキモ
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 は
- PREV
- 展示会の搬入・搬出 その2
- NEXT
- 運命を変える人々との出会い