*      

見込み客をつかむ展示会の作り方

公開日: : 最終更新日:2015/01/31 未分類

3月11日(火)グランフロント大阪内にある
グローバルベンチャーハビタットのセミナールームで開催された
わくわくネットクラブ」さんの3月勉強会にて
講師をさせていただきました。

タイトルは「見込み客をつかむ展示会の作り方」。

参加いただいた方々の業種は多様でしたが、
中小企業の後継者でいらっしゃる30代前半くらいの方が多かったです。

この層は私が最も展示会活用についてお伝えしたい層です。
皆さん、とても熱心に聞いてくださり、
質問やアンケートからも真摯な姿勢が伝わってきました。

今回はじめて「ブース接客時の心の持ち方」の話をしました。
はじめて人前で話す話だったのでドキドキでしたが、
アンケートや懇親会での会話から
案外、私は今後この分野で人の役に立っていけるかもしれないと
手ごたえを感じました。

もっともっとこのノウハウを内面化し事例も貯めて、
更に伝わるセミナーを作っていきたいと思います。

わくわくネットクラブの皆さん、坪内さん、
貴重な機会をありがとうございました!

そして当日のムチャブリにご協力くださった
三郷金属工業(株)のチャン河井さんとシェフ平永さん、
大大大感謝です!(^^)

The following two tabs change content below.

大島節子

代表取締役(有)マルワ什器
1975年 大阪市生まれ。 1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。

最新記事 by 大島節子 (全て見る)

記事を気に入ったらシェアをしてね

関連記事

no image

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます! 昨年、締めのブログを更新しようと思いながら、 バタバタ

記事を読む

no image

展示会出展ゼミ 第3講

6月10日(月) 展示会出展ゼミ第3講が無事終了しました。 3講では1講と2講見学会

記事を読む

価値は信頼の、信頼は約束の積み重ね

5月14日(水)15日(木)、堺商工会議所の 「展示会出展ゼミ2014」第1講が無事終了し

記事を読む

no image

夢の企画が実現しました!

今日はめっちゃうれしいお知らせです! かねてから準備してきた企画がついに実現することになりました。

記事を読む

no image

三光神社の桜

毎年、アップしてますよね多分(笑)。 「三光神社の桜」。 きっと今日の雨が花散らしの雨に

記事を読む

no image

古芝会長 インタビュー

展活インタビューに 枚岡合金工具株式会社の古芝会長のインタビューをアップしました。

記事を読む

no image

夏服

連休前、急に気温が高くなったので、 今日から夏用の作業着を投入! ・・・どやろ? ま

記事を読む

no image

展示会出展ゼミ 報告書

今年の4月から10月まで、 堺商工会議所で私が講師をさせていただいた 「展示会出展ゼミ」

記事を読む

no image

「展示会出展ゼミ」のお知らせ

4月24日から堺商工会議所で開催される 「展示会出展ゼミ」というセミナーの講師をさせていただきます

記事を読む

no image

東京に行ってました

6月20日(水)21日(木)と東京に行ってました。 機械要素技術展等の展示会を見学してきま

記事を読む

tenkastu_bunner
ブログ引越しました!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

ブログ引越します

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

今日は名古屋展活セミナー成果報告会!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

愛知県大府市で登壇させていただきます

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

→もっと見る

  • profile

    大島節子
    1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。
  • 2014年3月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
PAGE TOP ↑