東京葛飾講演「失敗しない展示会出展のノウハウ」報告
公開日:
:
最終更新日:2016/09/10
展活=展示会活用のはなし, 講師活動
おはようございます^^
レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。
東京に来てます!今日はいいお天気になってくるようです。今朝は東京葛飾からブログをお届けします。
東京葛飾で講演させていただきました
昨日9月8日(金)テクノプラザかつしかで開催されました東京都葛飾区と東京商工会議所葛飾支部さま主催の展示会活用セミナー「失敗しない展示会出展のノウハウ」にて講師をつとめさせていただきました。
こちらのセミナーは来年の2月に東京国際フォーラムで開催される「第3回町工場見本市2017」の出展社や出展を検討されておられる企業に向けたセミナーだったのですが、どなたでも参加いただけるオープン形式だったので葛飾区の町工場に限らず他の区からも様々な業種の方にお集まりいただきました。
参加いただいた企業の方はこれから具体的な出展予定がある方やこれまでの出展方法を見直したいと考えておられる方がほとんどだったので、皆さんとても熱心に聴いてくださり、ワークも積極的に参加してくださいました。
皆さんアンケートにも協力的で、全てじっくりと読ませていただきました。今回は「チラシを解体すればブースはできる」は大きな気付きだった、と言ってくださる方が多かったですね。このノウハウはこれからも必ずお伝えしつづけていこうと思った次第です。
主催の葛飾区の方、町工場グループの皆さま、窓口になってくださった事務局の皆さまからも非常に具体的でわかりやすい、大島さんにお願いして良かったと言っていただき、来年もぜひ!とまで言ってました(^^)
皆さんが展示会に向けてますますヤル気になってくださったのであれば、本当にうれしいです。これからも日本各地の展示会活用に向けてがんばっておられる方の心に火をつけ続けていきたいです!
そうそう!迷った末、結局大阪弁で講演したのですが、すんなり受け入れてくださいました(笑)。会場の空気も暖かく皆さんいい笑顔で帰っていかれました。せっかくいただいたいいご縁なので2月の「第3回町工場見本市2017」にもぜひ見学にまいりたいと思っています。ありがとうございます。
まとめ
今朝のブログは昨日、東京葛飾で講演させていただいた展示会活用セミナー「失敗しない展示会出展のノウハウ」のご報告でした。
今日もお読みいただきありがとうございます。
大島節子
最新記事 by 大島節子 (全て見る)
- ブログ引越しました! - 2017年2月1日
- ブログ引越します - 2017年1月31日
- 名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ - 2017年1月30日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
京都ビジネス交流フェア レポ
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 季
-
-
コンセプト明確化ワークの可能性
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 連
-
-
展示会界に次の革命が起こるとしたら
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
-
-
出展者説明会でのポイント
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 初
-
-
展示会では何を着ればいいですか?
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 明
-
-
飲食業界の展示会レポ
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
-
-
今年私が手に入れた4つの力
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 メ
-
-
日本一申し込みが難しい展示会
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 桜
-
-
なぜ伝わらないのか、その本質
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 7
-
-
年に4回東京に行くことになろうとは
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 3
- PREV
- 国際フロンティア産業メッセ2016はじまります!
- NEXT
- 綿密な上田と一瞬の関ヶ原