*      

大阪勧業展2014

公開日: : 最終更新日:2015/01/31 未分類

10月22日23日の2日間、
マイドーム大阪にて「大阪勧業展」が開催されました。

この日は展示会出展ゼミ参加企業の皆さんにとって
半年間準備してきたことの成果をお披露目する大切な日。

楽しみでドキドキしながら会場に向かいました。

5月には見学会で「いいブース」を体感し、
6月には3講でイメージを固めていきました。

9月には全社訪問で進捗状況をお聞きし、
勉強させていただいたり、フォローさせていただいたり。

そして迎えたこの日。

皆さんのブース。

fujikawajushi

keieichi

okigumi

minamiguchi

本当によくがんばっておられました。
皆さんの会社の優れた技術や独自商品は
伝えたいお客さんに届いたのでしょうか。

11月の報告会でたっぷり聞かせていただきます。
楽しみです♪

10686836_736191869767287_8027113490815611222_n

The following two tabs change content below.

大島節子

代表取締役(有)マルワ什器
1975年 大阪市生まれ。 1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。

最新記事 by 大島節子 (全て見る)

記事を気に入ったらシェアをしてね

関連記事

no image

「展示会出展ゼミ」のお知らせ

4月24日から堺商工会議所で開催される 「展示会出展ゼミ」というセミナーの講師をさせていただきます

記事を読む

no image

セミナー無事終わりました

10月5日(金)展活として初の試み 展示会見学ツアー&活用事例報告セミナーが無事終了しました。

記事を読む

no image

初夏に向けて

桜のピークも過ぎ、 来月の丹後の節句に向けて 近くのお寺では鯉のぼりが元気に泳ぐ季節になりました

記事を読む

no image

清盛

お仕事日記に書くことではない話なのですが、 私の2012年は清盛とともにありました(^^;;

記事を読む

no image

新しい名刺

名刺を新しく作ってみました(^o^)/ 左が古い名刺で、右が新しい名刺の表と裏です。

記事を読む

no image

web活用講座

1月から全5回の連続講座を受講していまして、 現在、4回目が終わったところです。 マルワ

記事を読む

no image

私の原点

今日は「私の原点」というタイトルでブログを書いてみようと思います。 なぜ私は「中小企業こそ展示

記事を読む

no image

新しい季節

今日は入学式や始業式が多かったようですね。 マルワ什器がある玉造は学校が多く、 今日は入学式

記事を読む

no image

展示会出展ゼミ 第3講

6月10日(月) 展示会出展ゼミ第3講が無事終了しました。 3講では1講と2講見学会

記事を読む

no image

東京に行ってました

6月20日(水)21日(木)と東京に行ってました。 機械要素技術展等の展示会を見学してきま

記事を読む

tenkastu_bunner
ブログ引越しました!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

ブログ引越します

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

今日は名古屋展活セミナー成果報告会!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

愛知県大府市で登壇させていただきます

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

→もっと見る

  • profile

    大島節子
    1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。
  • 2014年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑