*      

2015年の漢字

公開日: : 最終更新日:2015/01/31 未分類

あけましておめでとうございます。

毎年、年始に発表している「今年の漢字」。
今年はなかなか決まりませんでした~

例年であれば恒例のe製造業の会の新年会、
「新年豊富(抱負)会」に出席し、そこで今年の抱負を発表、
その場で皆さんの意見をいただきながら
今年の漢字を決めていきます。

しかしながら今年は年末から体調がすぐれず、
新年会に出席できませんでした。

更に昨年大きく「展」開した展活を
>>昨年の漢字「展」についてのブログはコチラ
今年はその先に進めないといけない大事な年なのに
内面が追いついていないように感じ、
なんとももやもやしながら過ごした年末年始でした。

そんなときe製造業の会主宰の村上さんから教えていただいた
このサイト↓↓
http://curazy.com/archives/57533
生年月日を入れると漢字を選んでくれるシステムなんです。

試しに入れてみたところ出てきた漢字は
なんと、「妄」!!(笑)

なんやそれ!!
でも当たってる。
もうこれでええわ、と思いました(笑)。
と同時に「これでええねんで」と言われてるような気がしました。

mou
【妄】[音]モウ[訓]みだり

ほんとにこの漢字、見つめれば見つめるほど
当たってるし。

妄りに考え過ぎるのはいつもの悪いクセ。
自分で勝手に作った目の前の巨大な壁に、
立ちすくんでしまっている、まさに今の自分を表す漢字でした。

でも、それでも大大大好きなんですよ「妄想」が(笑)。
だからこの漢字をプラスにとらえようと思いました。

もし禁止されたら生きていけないくらい大好きな「妄想」。
そんな自分を受け入れ、むしろ発信しよう!と。
なので今年はいっぱい「妄想」します!(笑)

そして気付いたことは「妄」って「亡」と「女」なんですね。

・女を亡くす

と捉えるとなんかネガティブ…
まぁ、当たってるんですけど…(笑)、

でも、

・亡くす女

と考えると「手放すべきものを手放す」、
「もっとシンプルに」とポジティブなニュアンスになりますよね。
これ大事~!

ということで、今年の漢字は「妄」になりました~(^^)

The following two tabs change content below.

大島節子

代表取締役(有)マルワ什器
1975年 大阪市生まれ。 1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。

最新記事 by 大島節子 (全て見る)

記事を気に入ったらシェアをしてね

関連記事

no image

新しい名刺

名刺を新しく作ってみました(^o^)/ 左が古い名刺で、右が新しい名刺の表と裏です。

記事を読む

no image

中之島公会堂

中之島公会堂での展示会にて ハンガーラック、トルソー、姿見、傾斜ハンガー、L字スタンドを

記事を読む

no image

東京に行ってました

6月20日(水)21日(木)と東京に行ってました。 機械要素技術展等の展示会を見学してきま

記事を読む

no image

会社見学会

5月9日(水)e製造業の会から 三郷金属工業株式会社の会社見学会に参加しました。 こちらはリ

記事を読む

no image

新サイト オープンしました

本日5月1日、新サイトをオープンしました! 「展活(テンカツ)~がんばる中小企業のための展示会

記事を読む

no image

消防士さんたちが階段を駆け上がるイベント

現在、放送中のドラマ「Dr.DMAT」で毎回大活躍の イケメン消防士さんたちにキュンキュンしてる方

記事を読む

no image

天神祭

昨日は天神祭でした。 「天神さんの涙雨」と言って、 お祭開催中に一雨くることが多いこ

記事を読む

名古屋で事例報告をしてきました

先日、8月29日(金)、 名古屋のウインクあいちで開催中の村上肇さんの連続講座、 「Bt

記事を読む

no image

里山の夕日

ここ2日ほどすっかり梅雨が明けたかのような 夏らしい暑さになりましたね。 先週末から

記事を読む

no image

数字と仲良くなる方法

マルワ什器は12月決算なので、 毎年2月に決算書が出来上がります。 今年も2月早々に

記事を読む

tenkastu_bunner
ブログ引越しました!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

ブログ引越します

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

今日は名古屋展活セミナー成果報告会!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

愛知県大府市で登壇させていただきます

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

→もっと見る

  • profile

    大島節子
    1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。
  • 2015年1月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑