大阪の展示会会場 その3
公開日:
        
        :
         最終更新日:2021/03/08        
        展活=展示会活用のはなし                
      
おはようございます^^
レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。
雨が続く大阪。今日のブログはシリーズもの「大阪の展示会会場」です。
以前に書いたものはコチラ>>
「大阪の展示会会場その1」“インテックス大阪”
「大阪の展示会会場その2」“マイドーム大阪”
第3回は“大阪産業創造館”
この大阪の展示会会場シリーズ、3回目に紹介したいの“大阪産業創造館”です。
大阪産業創造館は2001年に開業した大阪の中小企業やベンチャー企業を支援する施設で、大阪市の外郭団体「公益財団法人大阪市都市型産業振興センター」が運営しています。
特長
展示会会場としてよく使われているのが3階の会場と4階のホールです。まず3階の会場は設計段階から展示会会場として使用することを目的に作られており、ブース仕切りや展示パネルを吊るすためのフックなどが備え付けられてあることが特長です。
4階は普段は講演会会場として使用されているホールですが、展示会の際はパネルを設営して会場として使用されます。もともと展示会会場として作られた3階よりも普段は講演会会場として使用されているホールのほうが明るく天井も高いので、ブースを出す場所が選べるのであれば4階を選ばれることをオススメします。
3階・4階をセットで使用したとしてブース数は通常で50程度。コマの区切り方を工夫すると150社程度の出展が可能になるようです。来場者数が1000を超える展示会もいくつかあり、中には4000を超えるものもあるので、産創館が14年間積み重ねて来られた集客力はすごいといえます。
搬入・搬出
規模的に設営工事が必要となるような展示会をする会場ではないので、手荷物だけなら一般のエレベータから搬入します。台車を使う場合は会場へ直結する搬入用エレベータを使用します。駐車場入り口のすぐ左手にある大型の搬入用エレベータは前に車が1台しか停められないので、使用する場合は主催者が定めた搬入ルールにきちんと沿う必要があります。
ランチ
1階にはカフェテリアがあり、16階には展望レストランがあります。ビジネス街なので周囲にも飲食店が多くあります。ランチに困ることはありません。ただしそれは平日の場合です。日曜日はレストランがお休みな上に周辺も営業していないお店が多いためランチ難民の可能性大です。駅前のすき家などチェーン店系のお店まで行くか、心配ならばお弁当を持参したほうがいいでしょう。
交通・駐車場
地下鉄「堺筋本町」駅から徒歩5分。車の場合は地下に30分ごとに200円で74台停められる駐車場があります。コンベア式なのでハイルーフ車から満車になります。周囲にはコインパーキングがあり相場は1時間400~600円程度です。
まとめ
大阪で商売をしているといろんな場面で産創館のお世話になることが多いと思います。私もたくさんお世話になってきました(^^) そんな自分ならではの“展示会会場としての産創館”をご紹介できたのではないでしょうか。
このシリーズはまだまだ不定期で続けていく予定です。
今日もお読みいただきありがとうございます。
大島節子
最新記事 by 大島節子 (全て見る)
- ブログ引越しました! - 2017年2月1日
- ブログ引越します - 2017年1月31日
- 名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ - 2017年1月30日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-  
                              
- 
              なりたい未来を現実にするためにおはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今 
-  
                              
- 
              ギフトショー東京と大阪 4つの数字で考えるおはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今 
-  
                              
- 
              女性のほうが販促物作りが得意な理由おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 先 
-  
                              
- 
              なぜ今ネットショップが展示会なのか3おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 一 
-  
                              
- 
              メーカーやブランドよりも信頼できるものおはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 最 
-  
                              
- 
              OSMC実践会「今なぜネットショップが展示会か?」おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今 
-  
                              
- 
              違う視点でテレビを捉えるようになって見えてきたものおはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今 
-  
                              
- 
              2016年秋の展示会が始まろうとしていますおはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今 
-  
                              
- 
              METALEX初日レポおはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 暑 
-  
                              
- 
              愛知県大府市で登壇させていただきますおはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 さ 
- PREV
- やったことがない仕事をするとき
- NEXT
- 大阪の展示会会場 その4
 
  




 
         
         
         
         
        