なぜ今ネットショップが展示会なのか3
公開日:
:
最終更新日:2015/08/20
webとかSNSとか, 展活=展示会活用のはなし インタビュー, なぜ今ネットショップが展示会
おはようございます^^
レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。
一昨日からTシャツ専門ネットショップの老舗イージーの岸本社長のインタビューを元に「なぜ今ネットショップが展示会なのか」というシリーズを書いてきました。今まで書いたものはコレ↓↓
>>なぜ今ネットショップが展示会なのか1「きっかけ」「目的と成果」
>>なぜ今ネットショップが展示会なのか2「課題と解決法」
3回目の今日は初展示会を大満足の結果で終えられたイージー岸本さんの今後の展示会プランについて書いていきます。
イージー岸本さんの今後の展示会プラン
岸本さんには既に来年の展示会プランがおありです。「Tシャツのハイシーズンは、4月からスタートになるので、来年は4月からの桜前線北上に合わせて、九州スタートで北海道まで毎週末行こうと思っています。」桜前線展示会全国ツアーですね!ステキです。
他には試着されたTシャツプレゼント企画や1日2回ほど時間をを設定してnutsシリーズの説明会をするなどの案をお聞きしました。展示会の目的が商品のファンになっていただくことであればTシャツプレゼントはとてもうれしいですし、説明会を座って聞けるような時間を設けることでより深くお客さんに商品を理解していただくことができますね。
今回の初展示会を大成功のうちに終えられ、来年は更に開催場所や期間を拡大し全国のお客さんに会いに行かれるとのこと。今後の展開がますます楽しみです。きっとこのブログでもお伝えできることと思います(^^)。
まとめ
当初は卸をしないアパレルメーカーが展示会をすることにどんな意味があるのだろうと思っていましたが、今回ネットショップの老舗京都イージーさんの展示会に関するお話を岸本さんから直接お聞きしいろいろとわかったことがあります。
明日はそのあたりのことをまとめたいと思います。このシリーズは明日で完結します。
今日もお読みいただきありがとうございます!
大島節子
最新記事 by 大島節子 (全て見る)
- ブログ引越しました! - 2017年2月1日
- ブログ引越します - 2017年1月31日
- 名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ - 2017年1月30日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
愛知県大府市で登壇させていただきます
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 さ
-
-
展示会の事前集客 ニュースレター編
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
-
自社オリジナル展示台を作るもっともお得な方法
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 残
-
-
平日は1年の3分の2しかない
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 大
-
-
展活勉強会を立ち上げます
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
-
日本ものづくりワールド2015 レポ
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 2
-
-
『中小製造業のための儲かるWebブランディングの教科書』出版記念講演レポ
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 秋
-
-
接客がネックになって展示会出展をためらわれている方へ
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 私
-
-
女性のほうが販促物作りが得意な理由
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 先
-
-
講師派遣のパンフレットに掲載いただきました
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 な
- PREV
- なぜ今ネットショップが展示会なのか2
- NEXT
- なぜ今ネットショップが展示会なのか4



