*      

展示会は打ち上げ花火ではない

公開日: : 最終更新日:2021/03/17 展活=展示会活用のはなし, 展示会ノウハウ

おはようございます^^
レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。

昨日は花散らしの雨でしたが、うちの周りの桜は思ったよりは散りませんでした。入学式くらいまではきれいに咲いていてほしいです。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。

一回の出展をとことん使い倒す方法

今朝のブログタイトルは「展示会は打ち上げ花火ではない」。なんだか往年のウイスキーのCMの名キャッチコピー「恋は遠い日の花火ではない」を彷彿とさせますが、まったくそのような色っぽい話ではありません(笑)。

常々、展示会は「出展したー!やったー!!」で終わらせるものではなく、いかに次につなげるかが大事だと思ってきましたが、意外なかたちで成果につながるものなのだな、という発見があったのでご紹介します。

先月と先々月、昨年プラントショーに出展された際にサポートをさせていただいたケイ・エイチ工業の平野専務に出展事例報告をしていただく機会がありました。

1度目は2月10日の大阪での第一回展活勉強会にて。

tenben1

2度目は3月9日の名古屋での展活プレセミナーにて。

写真 2

2回とも大変好評で「具体的な事例が参考になった」というお声を多数いただきました。しかしそれだけで終わらせないのが平野さん。なんと大阪・名古屋ともセミナー終了後に仕事の相談があり、現在具体的に商談が進んでいる案件が複数あるんです!! なぜそんなおもしろいことが起こるのか、要因はいくつか考えられます。

  • そもそもケイ・エイチ工業の顧客に成り得る方が集まるセミナーだった
  • 展示会のために作成したチラシを配布したので伝わりやすかった
  • 時間をかけて話していくうちに“信頼”を得ることができた

など。

だからね、展示会を打ち上げ花火で終わらせないためにアフターフォローとして定期的に電話をかけたりニュースレターを出したりされるかとは思いますが、「出展報告をする」というのが意外と一番効果があるかもしれないですよ!! それも私のセミナーで(笑) 「大島さんのセミナーでゲスト講師したらええ仕事につながるで!」みたいなジンクスができたらステキやなぁ~(^^) この記事を読まれた方はぜひ噂を広めてください(笑)。

まとめ

今朝のブログは展示会は打ち上げ花火ではないというタイトルで、一回の出展をとことん使い倒すための「出展報告をする。しかも大島さんのセミナーのゲスト講師として(笑)」という方法をご紹介しました。目指せジンクス確立!!(笑)

今日もお読みいただきありがとうございます。

The following two tabs change content below.

大島節子

代表取締役(有)マルワ什器
1975年 大阪市生まれ。 1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。

最新記事 by 大島節子 (全て見る)

記事を気に入ったらシェアをしてね

関連記事

展示会出展ゼミ2015 第2講

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨

記事を読む

展示会プランをたてる際に確認しておきたいポイント

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今

記事を読む

展示会出展の費用対効果の考え方

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 寒

記事を読む

展示会出展ゼミ2015 成果報告会

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 日

記事を読む

展示会セミナーでの配布資料

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 暑

記事を読む

展示会出展コンセプトの作り方・考え方

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今

記事を読む

展示会の見せ方で一番大切なこと

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 ま

記事を読む

ブースの壁面を活用する方法

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今

記事を読む

大阪の展示会会場 その4

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨

記事を読む

違う視点でテレビを捉えるようになって見えてきたもの

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今

記事を読む

tenkastu_bunner
ブログ引越しました!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

ブログ引越します

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

今日は名古屋展活セミナー成果報告会!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

愛知県大府市で登壇させていただきます

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

→もっと見る

  • profile

    大島節子
    1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。
PAGE TOP ↑