*      

町工場見本市の説明会

公開日: : 最終更新日:2022/01/26 展活=展示会活用のはなし, 講師活動

おはようございます^^
レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。

年の瀬らしい慌しい日々です。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。

MADE IN KATSUSHIKA

今日は来年2月に開催される「第3回町工場見本市2017」の出展社説明会にて展示会セミナーの講師として登壇させていただきます。

こちらの展示会は今年で3回目となる葛飾区主催のものづくり展示会です。会場は東京駅近くの東京国際フォーラムで、出展社数は100社強。来場者数は3,000名ほどを見込んでいます。

葛飾区という土地は23区内で4番目の工場集積地だそうで、多種多様のものづくり企業が操業されています。その優れた製品や技術を広く伝えるべく毎年こういった展示会を開催されています。

私は今年の9月にはじめて葛飾に呼んでいただき、その際は「失敗しない展示会出展のノウハウ」というタイトルで講演をさせていただきました。>>その際の報告記事はコチラ

前回、葛飾区に呼んでいただいてはじめて知ったのですが、東京では区主催の展示会というものが結構あるのですね。葛飾以外にも

・あだちメッセ
いたばし産業見本市

など。大阪とはそもそも都市としての規模が違いますが、行政が違うと展示会のあり方も違うもんだな、と思った次第です。

明日のブログでは町工場見本市の説明会の様子を報告しますね(^^)

まとめ

今朝のブログは町工場見本市の説明会のご案内でした

今日もお読みいただきありがとうございます。

The following two tabs change content below.

大島節子

代表取締役(有)マルワ什器
1975年 大阪市生まれ。 1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。

最新記事 by 大島節子 (全て見る)

記事を気に入ったらシェアをしてね

関連記事

名刺は集まれば集まるほど良いのか

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨

記事を読む

見学ツアーを随時開催することに

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 寒

記事を読む

見つけてもらえるブースの法則

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 先

記事を読む

展示会は打ち上げ花火ではない

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨

記事を読む

真似る=学びの近道

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 夏

記事を読む

展示会ごとの特長を把握する

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今

記事を読む

東京葛飾講演「失敗しない展示会出展のノウハウ」報告

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 東

記事を読む

愛知ブランド企業のための展示会出展セミナー@岡崎

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨

記事を読む

「オススメの展示会」を考える

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 明

記事を読む

暑い時期の展示会

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 事

記事を読む

tenkastu_bunner
ブログ引越しました!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

ブログ引越します

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

今日は名古屋展活セミナー成果報告会!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

愛知県大府市で登壇させていただきます

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

→もっと見る

  • profile

    大島節子
    1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。
PAGE TOP ↑