まずは10万字をめざして
公開日:
        
        :
                
        webとかSNSとか, 心のはなし, 日々のはなし                
      
おはようございます^^
レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。
雨続きだった新年度の大阪でしたが、これからは今朝のような気持ちのいいお天気が続くみたいですね(^^)。
10万字が見えてきた??
さてさて、連日「展示会」をテーマに書き連ねているこのブログ。今日は「ブログを書くこと」について書いてみたいと思います。2月1日から平日毎日書き始めたこのブログ。昨日が58記事目で昨日までのトータルの文字数が67,345字となりました。区切りの数字でもなんでもないのですが(笑)、「まずは10万字」と目先の目標を決めて書き始めたブログなので、なんとなくこのペースで行けば6月の半ばくらいには到達できそうかな~というのが見えてきました。
最初の2ヶ月はわりと計画的に書いていけたのですが、ここ最近はかなりがんばってひねり出しています(笑)。今まで考えていたことや、人にお伝えしてきたことを改めて考えて書いてみたり、切り口を変えようと試みたり…。
そんな感じで積み重ねてきた58個の記事と67,345という文字数。毎日ブログを書くようになって変わったことというとふと気付いたたこととか心のアンテナに引っかかったことを、それはなぜなのかを言葉にするところまで考えるクセがついたことかな、と思います。
思えば、昨年の今ごろは毎日5分テーマを決めて喋り、それをビデオに収めて検証する、というのを3ヶ月間やってました。昨年の今ごろの自分の課題が「話し方」だったので。それが今年は「書くこと」もっと言うと「人に読んでもらえる文章を書くこと」が課題だな、という意識があったから、今、こうやって毎日集中して書いているんだと思います。なのでこうやって振り返ってみると基本的に目標決めてそこに向けてがんばってる状態が好きなんでしょうね、私は(笑)。
書くことに関しては中学生くらいから常に日記的なものは書いてきたので、日々1000字程度の文字を書くこと自体は今更特別なことではないのですが、これだけの文章量を毎日人にさらし続ける、という経験は人生初です。なので目先の目標の10万字を超えたとき、また何か新しい気付きがあるのかな、と。今はそれを楽しみに日々丁寧に文字数を積み重ねていきたいと思います(^^)
まとめ
以上、今日はなんかとりとめもない感じになってしまいましたが(笑)、“毎日ブログを書くこと”について書いてみました。
今日もお読みいただきありがとうございます!
大島節子
最新記事 by 大島節子 (全て見る)
- ブログ引越しました! - 2017年2月1日
- ブログ引越します - 2017年1月31日
- 名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ - 2017年1月30日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-  
                              
- 
              展示会で本当にお客さんが見たいものとはおはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今 
-  
                              
- 
              “成長”という名のかけがえないものおはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 毎 
-  
                              
- 
              長く続く会 長く続く人おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今 
-  
                              
- 
              免許でたどる車と私の20年(1)おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨 
-  
                              
- 
              超・緊張しぃの私が講師としてなんとかやれてる理由おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今 
-  
                              
- 
              スマホ用キーボードという選択肢おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨 
-  
                              
- 
              がんばってる人を見てると自分もがんばりたくなるおはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 日 
-  
                              
- 
              なぜこのタイミング?! 210記事中の1位おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 雨 
- PREV
- 展示会のスケジュール感
- NEXT
- お客さまの声について考えてみた
 
  


 
                             
                            
 
         
         
         
         
        