*      

来年の大河

公開日: : 最終更新日:2015/01/31 未分類

お仕事日記に書くようなことではないのですが…
来年の大河ドラマ「軍師官兵衛」が楽しみ過ぎてなりません。

この相関図を見てるだけで、
気がつくと1時間が経過していました(笑)。

オリジナル脚本を書きはじめそうな勢いです。

昨日、気づいたことがあります。

なんで今年の大河にハマらなかったのか、
ずっと考えてたんですけど、
わかりました!

私は“チーム”が好きなんですよね!

豊臣家臣団というチーム。
新撰組というチーム。
平家ファミリーというチーム。

時代劇で女主人公にしてしまうと、
どうしてもチームを描くのには無理があって、
一対一の関係性の連続になってしまう。

例外的に江がハマったのは
三姉妹というチームだったからだ!と。

だからだからもう来年の大河で私は燃え尽きる!
くらいの覚悟で新年から挑みます!

ハードディスク買い足すよ!
ガイドブックも予約したよ!

あー!もう、楽しみ楽しみ♪♪

The following two tabs change content below.

大島節子

代表取締役(有)マルワ什器
1975年 大阪市生まれ。 1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。

最新記事 by 大島節子 (全て見る)

記事を気に入ったらシェアをしてね

関連記事

no image

正しい理念の下の競争

最近好きな言葉。 「正しい理念の下の競争は成長を加速させる」 例えば先日のステアーレースがそ

記事を読む

no image

暑さ、といえば

夏の花にもいろいろありますが、 向日葵なら「元気な夏」、 朝顔なら「夏の朝」と、いうよう

記事を読む

no image

27歳になりました

4月1日はマルワ什器の創業記念日です。 おかげさまで27周年を迎えることができました。 昨日

記事を読む

no image

「展示会出展ゼミ」のお知らせ

4月24日から堺商工会議所で開催される 「展示会出展ゼミ」というセミナーの講師をさせていただきます

記事を読む

no image

鯖江ツアー

11月30日から12月1日まで、 e製造業の会でお世話になっている西村金属の西村常務にアテンドいた

記事を読む

2015年の漢字

あけましておめでとうございます。 毎年、年始に発表している「今年の漢字」。 今年はなかなか決

記事を読む

no image

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます! 昨年、締めのブログを更新しようと思いながら、 バタバタ

記事を読む

no image

38歳になりました

6月4日に38歳になりました。 私はわりと年を気にするほうなので(笑)、 いよいよ40ま

記事を読む

no image

古芝会長 インタビュー

展活インタビューに 枚岡合金工具株式会社の古芝会長のインタビューをアップしました。

記事を読む

no image

展示会出展ゼミ第2講 見学会

5月31日(金) 展示会出展ゼミ第2講見学会が開催されました。 会場はインテックス大

記事を読む

tenkastu_bunner
ブログ引越しました!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

ブログ引越します

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

今日は名古屋展活セミナー成果報告会!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

愛知県大府市で登壇させていただきます

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

→もっと見る

  • profile

    大島節子
    1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。
  • 2013年12月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
PAGE TOP ↑