*      

価値は信頼の、信頼は約束の積み重ね

公開日: : 最終更新日:2015/01/31 未分類

5月14日(水)15日(木)、堺商工会議所の
「展示会出展ゼミ2014」第1講が無事終了しました。

このゼミで講師をやらせていただくのは2年目。
昨年は初講師ということで、常に探り探りのゼミ運営でした。
反省点もたくさんあります。
にもかかわらず今年もまたこのゼミを任せていただけたこと、
本当にうれしく思っています。

去年の自分は講師としては本当に未熟だったと思います。
ただ「思い」だけはありました。
再び任せていただけた理由は「思い」だけは信じていただけたからなのかな、と。

最近「価値」についてよく考えています。
信頼の積み重ねが「価値」だと思います。
信頼は小さな約束が積み重なって得られるものだと思います。

1講では「皆さんの10月の大阪勧業展の目標に向けて
せいいっぱいサポートさせていただきます」とお約束しました。

そしてこの事業はチームで運営しています。
なのでチームでこの約束を守ることが
堺商工会議所や大阪勧業展の信頼、価値になっていくんですよね。
その一端を担わせていただいていることを自覚し、
考え、行動していかねばと思いました(^^)。

The following two tabs change content below.

大島節子

代表取締役(有)マルワ什器
1975年 大阪市生まれ。 1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。

最新記事 by 大島節子 (全て見る)

記事を気に入ったらシェアをしてね

関連記事

no image

正しい理念の下の競争

最近好きな言葉。 「正しい理念の下の競争は成長を加速させる」 例えば先日のステアーレースがそ

記事を読む

no image

見込み客をつかむ展示会の作り方

3月11日(火)グランフロント大阪内にある グローバルベンチャーハビタットのセミナールーム

記事を読む

no image

レーザーテックさん10周年

2月16日(土)。 いつもお世話になってるレーザーテックさんの 10周年記念パーティに出席させて

記事を読む

no image

創さんの10周年パーティ

5月26日(土)いつもお世話になっている村上肇さんの会社、 株式会社創さんの10周年パーティに出席

記事を読む

no image

8冊目!

2005年頃、手帳活用の本を読みまくっていた時期がありました。 手帳を使った目標管理をいろいろと試

記事を読む

no image

コミュニケーション

マルワ什器に入ってすぐの頃、 60歳くらいの女性経営者の方の講演会に参加したことがありました。

記事を読む

no image

新サイトのネーミング

近日中(おそらく4月中)に 新サイトをオープンしたいと思っているのですが、 ネーミングで

記事を読む

日本ものづくりワールド2014

2014年6月25日~27日。 東京ビッグサイトにて 機械要素技術展ほか、日本の製造業が一同に終

記事を読む

no image

新しいサイトを考え中

新しいサイトを考え中です。 マインドマップを使って 構成を練ってます。 この段階が一番

記事を読む

no image

講師に必要なもの

10月から受講していた講師養成セミナー全5回。 12月14日(土)をもって卒業しました。

記事を読む

tenkastu_bunner
ブログ引越しました!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

ブログ引越します

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

今日は名古屋展活セミナー成果報告会!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

愛知県大府市で登壇させていただきます

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

→もっと見る

  • profile

    大島節子
    1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。
  • 2014年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑