*      

新しい季節

公開日: : 最終更新日:2015/01/31 未分類

今日は入学式や始業式が多かったようですね。

マルワ什器がある玉造は学校が多く、
今日は入学式にむかう親子連れでいつもと違う賑やかさでした(^ ^)

写真は宰相山公園です。

昨日の雨風で桜は散ってしまい、
花びらのカーペット。

そこにチューリップやその他春の花が咲いています。

地元のボランティアの皆さまが常に手入れくださっていて、
年中私たちの目を楽しませてくださります。

今がとくにいい季節ですね♪

The following two tabs change content below.

大島節子

代表取締役(有)マルワ什器
1975年 大阪市生まれ。 1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。

最新記事 by 大島節子 (全て見る)

記事を気に入ったらシェアをしてね

関連記事

no image

天神祭

昨日は天神祭でした。 「天神さんの涙雨」と言って、 お祭開催中に一雨くることが多いこ

記事を読む

no image

ますますバラバラに

2013年、というのは「2,0,1,3」という4つの数字が 全部バラバラなのですが、 これは26

記事を読む

no image

コミュニケーション

マルワ什器に入ってすぐの頃、 60歳くらいの女性経営者の方の講演会に参加したことがありました。

記事を読む

no image

ビジネスマッチングフェア 見学してきました

4月25日、マイドーム大阪で開催されている ビジネスマッチングフェア2012という 展示会を見学

記事を読む

no image

来年の大河

お仕事日記に書くようなことではないのですが… 来年の大河ドラマ「軍師官兵衛」が楽しみ過ぎてなりませ

記事を読む

no image

東京に行ってました

6月20日(水)21日(木)と東京に行ってました。 機械要素技術展等の展示会を見学してきま

記事を読む

no image

三光神社の桜

毎年、アップしてますよね多分(笑)。 「三光神社の桜」。 きっと今日の雨が花散らしの雨に

記事を読む

no image

講師に必要なもの

10月から受講していた講師養成セミナー全5回。 12月14日(土)をもって卒業しました。

記事を読む

no image

正しい理念の下の競争

最近好きな言葉。 「正しい理念の下の競争は成長を加速させる」 例えば先日のステアーレースがそ

記事を読む

no image

2012年 折り返し

7月に入りましたねー。 2012年の下半期スタートです。 この週末は2012年のお正

記事を読む

tenkastu_bunner
ブログ引越しました!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

ブログ引越します

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

今日は名古屋展活セミナー成果報告会!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

愛知県大府市で登壇させていただきます

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

→もっと見る

  • profile

    大島節子
    1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。
  • 2013年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑