動き出してる感
公開日:
:
最終更新日:2020/01/06
未分類
2014年の1月も半分以上が経過し、
日々「動き出してる!」感をかんじながら過ごしています。
先週の土曜日にはじめて「マインドマップ」の描き方を
ちゃんと習いました。
マインドマップ自体は2008年から使っていて、
目標作りや頭の整理、行動計画作りに活用していたのですが、
いかんせん我流。
今回、
・紙は横向き
・曲線で描く
・単語で描く
・色を使う
などの決まりごとの根拠や効果をきちんと理解できて、
ますますマインドマップ描くのが楽しくなっちゃってます(^^)
これ、描くでしょ。
そして、それを口に出して言うでしょ。
そしたらどんどん動き出すんですよね~
今週だけでやりたいと思っていたことがポンポン決まって、
スケジュールがどんどん埋まっていく…!
ちゃんとお伝えできるかたちになったら
またここに書きますね♪
それでは(^^)
大島節子
最新記事 by 大島節子 (全て見る)
- ブログ引越しました! - 2017年2月1日
- ブログ引越します - 2017年1月31日
- 名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ - 2017年1月30日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
創さんの10周年パーティ
5月26日(土)いつもお世話になっている村上肇さんの会社、 株式会社創さんの10周年パーティに出席
-
-
日本ものづくりワールド2014
2014年6月25日~27日。 東京ビッグサイトにて 機械要素技術展ほか、日本の製造業が一同に終
-
-
うりワン勉強会 5周年
昨日は2007年に大阪産業創造館の うりうり教習所を卒業生したメンバーを中心にした勉強会、 「う
-
-
グランフロント大阪オープン!
またまた大阪に新しいスポットがオープンしました。 「グランフロント大阪」 そう! ずっと工事して
-
-
展示会出展ゼミ第2講 見学会
5月31日(金) 展示会出展ゼミ第2講見学会が開催されました。 会場はインテックス大
- PREV
- 2014年の漢字
- NEXT
- 数字と仲良くなる方法



