展示会で必要なチラシの枚数
公開日:
:
最終更新日:2016/02/15
展活=展示会活用のはなし, 展示会ノウハウ ノウハウ
おはようございます^^
レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。
立春ですね。夜明けが早くなってきているのを感じます。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。
チラシは何枚印刷すればいいですか?
私は展示会では会社案内や製品カタログ以外にお客様が手軽に手に取りやすいコンパクトな配布物=チラシやリーフレットを準備しておくようにおすすめしています。
では、それらチラシやリーフレットは何枚用意すれば良いのでしょうか。
私の経験上、中小企業の展示会でチラシを受け取っていただける人数の目安はかなり優秀な企業さんの場合で来場者数の一割程度です。つまり来場者が4万人の展示会であれば4000枚くらいが目安になります。
これは出展商品が来場者層のニーズと一致しブース位置もよい場所で2~3人程度で積極的に配布した場合の例です。ブース位置が悪かったり、一人で興味を持ってくださった方にだけお渡しする場合だとこれよりも少ない枚数で足ります。またチラシ配布にノベルティを付けたり、手渡す女の子がものすごく綺麗で更に脚や胸を強調するような衣装をきていたりした場合はこの枚数では足りないでしょう。
なのでちょっとがんばったら届く目標枚数として予想来場者数の1割を目安に印刷に出されるのがいいかと思います。
まとめ
今朝は展示会で準備するチラシの枚数の目安について書いてみました。
今日もお読みいただきありがとうございます。
大島節子
最新記事 by 大島節子 (全て見る)
- ブログ引越しました! - 2017年2月1日
- ブログ引越します - 2017年1月31日
- 名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ - 2017年1月30日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
展示会ブース3つの制作方法
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 台
-
-
巨大展示会を見に行く前日までにやっておきたいこと
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 先
-
-
展示会出展ゼミ2015
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
-
展示会を活かしきるために必要な3つの力
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 最
-
-
連続講座を活用する方法
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
-
-
新事業を軌道に乗せるためにかかる時間
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 相
-
-
展示会用企画書の作り方
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 毎
-
-
展示会の搬入・搬出 その2
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 夜
-
-
コンセプト思考のススメ
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 2
- PREV
- 節分に思うこと 女性と年齢とキャリアのはなし
- NEXT
- 展示会で気をつけたいこと 名刺編