今年私が手に入れた4つの力
公開日:
:
最終更新日:2021/05/14
webとかSNSとか, リーダーとかチームとか, 展活=展示会活用のはなし, 心のはなし, 日々のはなし, 講師活動
おはようございます^^
レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。
メリークリスマス!!! ホワイトクリスマスならぬレイニークリスマスな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。
2015年4大トピックス
今年のブログ更新は今日を含めあと2回。今年も大変充実した1年でした。そこで今日は「今年私が手に入れた4つの力」というテーマで書いてみたいと思います(^^)。
1.展示会マニュアルの作成・検証
去年の今ごろ、今後絶対にやらなければと思っていたこと、それが「展示会マニュアルの作成」でした。はじめての出展でも成果を出される企業もあれば、そうでない企業もある。その違いと共通点を比較することでマニュアルは作れると思っていました。ただどこからどう手をつけていけばいいのかはこの時点では見当ついてなかったんですよね。でもブログをはじめたことで約1ヶ月かけて書き上げることができ、その後いろんな場でこのマニュアルを軸に話をしてきて検証するところまでできたので、これについては大変満足しています。
2.ファシリテーション力向上
展示会を成功させるのも失敗してしまうのも根本をたどれば「目的の明確化」に行き着くと当初から考えていました。なので昨年「目的の明確化ワーク」をはじめたのですが、去年の時点ではファシリテーターとしての力不足を感じていました。これも今年いろんなところで場数を踏ませていただき、ずいぶん向上したと思っています。そして「目的の明確化」は展示会を成功に導くための最重要ポイントである、とますます確信しました。
3.ブログの継続
2月1日から平日毎日更新しているこのブログ。かつて毎日更新に挫折した経験があるので毎日書くと宣言することにかなりびびっていたのですが(笑)、なんとか継続できています。毎日平均1000字書いてきたので現在約25万字分のデータが蓄積されました。
毎日ブログを書くことで、経験をノウハウに変えるスピードが格段に上がったと感じます。これは講師としてチームのリーダーとして重要なスキルだと思うので、大変な日もあるけど(笑)、これからも続けていきたいと思います。
4.緊張体質の克服
これは去年の時点で目標に挙げていたわけではありません。緊張はもう一生治らないと思っていたのに、気付いたら「あれ、私、緊張してないやん?」という状態になっていました。これもただただ場数ですね。
なかでも大きかったのはやはり東京での登壇です。どうやったら伝えたいことが伝わるのか、何年もずっと考え続け失敗と改善を繰り返したどりついたやり方を評価していただけたので自信になりました。
そのあたりの失敗と改善の歩みは下記の記事にまとめています。
・なぜ伝わらないのか、その本質
・伝わる話ができる人になるために本当にすべきこと
まとめ
まとめると展活をベースに講師としてアドバイザーとしてとても充実した一年だったといえると思います。たくさんの方に応援していただき支えていただいたおかげですね。来週月曜日のブログが今年最後の更新になります。次回はそのあたりをまとめたいと思います。
今日もお読みいただきありがとうございます。
大島節子
最新記事 by 大島節子 (全て見る)
- ブログ引越しました! - 2017年2月1日
- ブログ引越します - 2017年1月31日
- 名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ - 2017年1月30日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
タイのバンコクにやってきました!
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 タ
-
-
香川講演「成果を出す!展示会虎の巻」のご案内
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 い
-
-
展示会セミナーでの配布資料
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 暑
-
-
戦国乱世の象徴 茶々という女性
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
-
名古屋展活セミナー 1日目
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
-
-
展示会から得られるもの
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 し
-
-
言葉以上のことが伝わる話し方
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
-
伝わるブースと残念なブースの違いとは
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
-
三郷金属工業~技術の「見える化」から「魅せる化」へ~
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
-
-
印刷技術+α展 レポ2
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 朝
- PREV
- 東京ビッグサイトが使えなくなる問題
- NEXT
- 今年もありがとうございました