国際フロンティア産業メッセ2015レポ
公開日:
:
最終更新日:2016/11/11
展活=展示会活用のはなし レポ
おはようございます^^
レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。
昨日から神戸国際展示場では「国際フロンティア産業メッセ2015」が開催されています。今朝のブログでは初日のレポをお届けします(^^)
神戸・兵庫から「チカラ」を地域へ、世界へ
国際フロンティア産業メッセは毎年この時期に神戸国際展示場で開催される異業種総合展示会です。目的は企業や大学・研究機関による先端技術の紹介や新事業創出の基盤となる製品展示を中心に、セミナー等のプログラムも展開し、技術交流・ビジネスマッチングを進める機会を提供すること。他の異業種総合展示会と比べて研究・技術色が強いのが特徴です。
今年の出展社数は431社。過去最大規模だそうです。何年か連続で出展されている2社のお話を聞いてきました。
立成化学工業所さん
手のひらサイズのウレタンゴム加工を得意とされる神戸の企業です。昨年とはガラリとブースの雰囲気が変わっていました。社長がお好きな野球をテーマに明るく分かりやすいブースを展開されていました。
ケイ・エイチ工業さん
自社開発商品「自動デジタル縮尺スケール」を出展。堺の企業です。展ゼミで2年間一緒にがんばってきた若くて優秀な女性社員さんがこの展示会を最後に退社されるとのことで、最後の展示会を見届けてきました。
何年か連続で同じ展示会に出展されている企業は昨年との違いを見せていただけるので勉強になります。続けること変えることそれぞれに意味があるんですよね。
まとめ
昨日はあいにくのお天気ということもあり、若干出足が悪いという声もありましたが、今日はいいお天気になりそうだし金曜日ということで盛況になるのではないでしょうか。ちなみにこの会場はポートライナーの市民広場駅から屋根つきの歩道橋でつながっているので、雨の日も濡れずに会場まで行けるんですよ(マメ知識披露のドヤ顔 笑)。
今朝のブログは国際フロンティア産業メッセ2015のレポをお届けしました。秋の展示会シーズンに突入したのでこれからレポ記事もたくさん書いていくことになると思います。お楽しみに(^^)
今日もお読みいただきありがとうございます。
大島節子
最新記事 by 大島節子 (全て見る)
- ブログ引越しました! - 2017年2月1日
- ブログ引越します - 2017年1月31日
- 名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ - 2017年1月30日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
展示会出展の費用対効果の考え方
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 寒
-
-
展示会に持っていくものチェックリスト
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 長
-
-
展示会ブース制作物の汎用性について
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 マ
-
-
最近の展示会ランチ事情
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 最
-
-
2017年からの展示会界を考える
こんにちは^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今週末は寒
-
-
連続講座を活用する方法
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
-
-
東京葛飾講演「失敗しない展示会出展のノウハウ」報告
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 東
-
-
4月からの展活セミナーは定員に達したため現在キャンセル待ちです
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
-
展示会出展ゼミ3年目 最終日の朝
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 よ
-
-
60分のセミナーとは3分ネタを20個話せばいい、というわけではない
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今