今日は今年の漢字を決める日
こんにちは^^
レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。
今日はお昼更新。うす曇りの大阪からブログをお届けします。
今日この後、今年の漢字を決めてきます
いつもお世話になっているe製造業の会では新年の例会で今年の抱負を述べ、皆さんに今年の漢字を決めていただく、という催しがあります。今年で5回目の参加となり、過去の漢字は下記のとおり。

やはり、一番印象に残っているのは2013年の「恥」ですね(笑)。30代のうちにかけるだけの恥をかいておきたいという私の抱負を受けて、オークマ工塗の大熊社長が提案してくださいました。
他の年はわりと自分で考えていったのが採用されたり、去年はコンピューター占いで決めたり(笑)、毎年決め方は色々ですが、皆さんからやいやい言っていただいて、おもしろいのを選ぶのが結果的にも良いような気がする、というのが5年やってみて見えてきたことです。
なので、今年はノープラン!! 皆さんの提案にお任せしようと思います(^^)。
まとめ
一体、今年の漢字はどのような漢字になるのでしょうか。明日のブログでご報告します(^^)。
今日もお読みいただきありがとうございます。
大島節子
最新記事 by 大島節子 (全て見る)
- ブログ引越しました! - 2017年2月1日
- ブログ引越します - 2017年1月31日
- 名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ - 2017年1月30日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-  
                              
- 
              29年目がはじまりました。おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨 
-  
                              
- 
              お客さまの声について考えてみたおはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 ゴ 
-  
                              
- 
              展示会接客における「話す」と「聞く」のバランスおはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 こ 
-  
                              
- 
              連休中に考えたこの時代のことおはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 稲 
-  
                              
- 
              あけましておめでとうございますおはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 あ 
-  
                              
- 
              真田丸の全貌が更に明確にこんにちは^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 1月12日 
-  
                              
- 
              お客様の“本当の目的”にトコトン寄り添うためにおはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 梅 
-  
                              
- 
              平日は1年の3分の2しかないおはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 大 
-  
                              
- 
              名古屋グルメフォルダ2016おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 雨 
-  
                              
- 
              年に4回東京に行くことになろうとはおはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 3 
- PREV
- 章立てから見えてきたこと
- NEXT
- 今年の漢字が決まりました
 
  


 
         
         
         
         
        