*      

展示会は戦いではない

おはようございます^^
レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。

今朝のブログはいつものノウハウのはなしとはちょっと趣向を変えて「心のはなし」です。

タイトルの「展示会は戦いではない」。これは「商売は戦いではない」に言い換えてもいいですし、「生きることは戦いではない」と言ってもいいと私は思っています。

なぜ戦ってしまうのか

展示会に興味があるのに出展の決心がなかなかつかない社長さんたちに共通する傾向を考えてみました。それは「展示会に出したところで来場者の目を引くだけの“強み”がないから勝てない」という思いをお持ちなのではないでしょうか? 確かに積極的に展示会に活用しておられる企業の皆さんは“圧倒的な強み”を持って最初から勝ちに行っているかのように見えます。もしくは「このままでは負けていくだけだから、出ていかなアカン!」という決死の覚悟で挑んでいらっしゃるように見えるかもしれません。

どちらも発想が「勝ち負け」なんですよね。

私もつい「ターゲット」という言葉を使ってしまいますがターゲットは“標的”という意味なのでお客さんを敵に見立てていることになります。なのでなるべく「理想のお客さん」「伝えたいお客さん」という言葉を使うようにしています。

そう、そもそもビジネス用語は戦争用語だらけなんです。戦略とか戦術とか仕事をはじめた頃からこういう言葉にまみれまくって数十年過ごしてきた私たちは簡単に「勝ち負け」という発想から抜け出せないんです。だから展示会に出展するかどうかでまず戦って、準備期間に戦って、出展中は周囲のブースや接客で戦って、アフターフォローでも戦って終わる頃にはクタクタになってる。だから一度の出展で力尽きるんです。

戦わなくてもいい 戦わないほうがいい

でも、考えてみてください。 戦う必要などあるでしょうか? あなたは何のために展示会に出展するのですか? 「自社の商品・技術・サービスを知ってもらって社会の役に立つため」ではないですか? そんな素晴らしい理念の下に出展するのだから戦う必要などないんです。となりのブースに勝つために動画の音声を異常に大きくしたり、となりの装飾に干渉するような展示法などもってのほか。となりのブースが更ににぎわうよう協力してあげて、一緒に展示会を良いものにしていけるよう皆で協力しあえたら展示会自体の価値が上がり、皆で良くなっていけます。

比較するのは良いことと私は思います。思うような結果が出なかったときは結果が出たブースが何をしたのかを分析して足りないところを明確にし次回に活かせばいいんです。うまくいかなかったときに「ウチはまだまだアカン…」と落ち込むのは謙虚さではなく思考停止。大事なのは「どうすれば皆で更に良くなっていけるか」という視点で考えることです。

「勝ち負け」という発想は勝者が生まれる一方で敗者が生まれます。誰かをおしのけて得られた幸福感は本当の幸せでしょうか。戦い続けている限り相手を幸せにできないだけでなく、いつまでたっても自分が幸せになれません。戦ってもいいことなんて何もない、そのことにそろそろ気付くべき時代に来ているのではないかと私は思っています。

まとめ

エラそうに書いてきましたが、私も26歳で得意先の倒産を経験してきて以来ずっと戦ってきました。若くして社長になったため舐めたことも散々されてきたので、ライバル会社やなによりお客さんと戦ってました。一方常に自分に自信がなくて敗北感と自己嫌悪がずっとありました。そんな戦いの無意味さに気付けたのは2013年の暮れのこと。まだそう時間が経ってないんです。なのでこのテーマで書きたいことはまだまだいっぱいあるんですけど、うまい例え話にできるだけの腕がまだない、というか(笑)。ひきつづき考え続け伝え続けていきたいテーマです(^^)。

ちなみに今の私は“争わなくたっていい”と唄うアイドルを応援しています(笑)
(Ride with me/Hey! Say! JUMP/2013)

caramelpc

今日もお読みいただきありがとうございます!

The following two tabs change content below.

大島節子

代表取締役(有)マルワ什器
1975年 大阪市生まれ。 1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。

最新記事 by 大島節子 (全て見る)

記事を気に入ったらシェアをしてね

関連記事

展示会をバージョンアップさせていくためにかかせないこと

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨

記事を読む

展示会で本当にお客さんが見たいものとは

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今

記事を読む

自社オリジナル展示台を作るもっともお得な方法

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 残

記事を読む

連続講座を120%活用したおす方法

こんばんは!^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 先週は2

記事を読む

展活誕生前夜のはなし 第4話

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 先

記事を読む

展示会におけるストックスペースのありがたみ

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 大

記事を読む

本日、第1回展活勉強会です!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 日

記事を読む

展示会“出展”と“開催”のちがい

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 台

記事を読む

展示会のマンネリ化という悩みの本質

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 明

記事を読む

最近の展示会ランチ事情

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 最

記事を読む

tenkastu_bunner
ブログ引越しました!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

ブログ引越します

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

今日は名古屋展活セミナー成果報告会!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

愛知県大府市で登壇させていただきます

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

→もっと見る

  • profile

    大島節子
    1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。
PAGE TOP ↑